それでも僕らは 2020



1月



成城石井の「5種野菜のピリ辛チーズタッカルビ」

2020-01-07
テーマ:食べ物、飲み物

11月2日土曜日は用事があって午前中も午後も出掛けたが、
その帰りに京葉線で海浜幕張まで戻り、
夕食はプレナ幕張内の「よ志乃」で野菜炒め定食を喰ったが、
その帰りに海浜幕張駅のペリエの中にある成城石井に行き、
晩酌用のつまみを物色した。
その中で見つけたのが、「5種野菜のピリ辛チーズタッカルビ」である。



消費期限が今日までだったので30%引きで、
価格は599円から180円引きになっていた。
電子レンジ500Wで6分30分温める。



チーズタッカルビは少し前に大流行したが、
実際に喰うのは実は初めてである。
更に「成城石井の桜燻しのスモークチーズ」も買う。



角瓶をウィルキンソンタンサンのレモンで割り、
チーズタッカルビを堪能した。


「パナソニック・ラムダッシュES-ST8R-H」購入

2020-01-09
テーマ:生活

今までシェーバーはBrownを使っていたが、
外刃が欠けてしまったので、替え刃を購入しようと思った。
しかし引っ越しの際に取扱説明書をなくしてしまい、
どれを購入すればいいのか分からなくなってしまった。
それに長年使ってきたので、そろそろ新製品に買い換えようと思い、
Amazonでいろいろ調べ、今回はBrownではなく、
「パナソニック・ラムダッシュES-ST8R-H」を購入することにした。
11月3日に発注し、翌日の4日月曜日に午後に配達された。



開封すると解説書が一番上に乗っていて、
そこにはリニアシェーバーと書かれている。



中はこんな感じで、すごくスタイリッシュなシェーバーだった。



ひげを剃るという行為は男性なら定期的にやる人が多いと思うが、
意外と面倒で、憂鬱なものだが、
せめてシェーバーが格好良かったら、
少しは楽しい気分になるかもしれない。


華味鳥の餃子

2020-01-15
テーマ:食べ物、飲み物

近所のスーパーで偶然見つけて衝動買いしたのが、
「博多の焼餃子・華味鳥」である。
2019年11月4日月曜日、文化の日の振替休日の夕食に焼いて喰う。
ご飯は食べずにサントリー角をウィルキンソンレモンで割って飲む。



鶏肉の餃子も肉の歯ごたえがあって旨い。
九州フェアで購入したのだが、また売り出したら是非買いたい。


「山崎実業 フライパンスタンド」購入

2020-01-20
テーマ:生活

以前からキッチンの引き出しの中がごちゃごちゃで、
使いたいときに使いたい鍋やフライパンが取り出せず、
上に乗った鍋をどかしてから取り出すことが面倒に思っていた。



そこでネットで検索してシンク下の鍋整理をキーワードで検索し、
Amazonで見つけたのが「山崎実業 伸縮式 鍋蓋収納」だった。
大きさはW45~82cmXD20cmXH17.5cmである。
11月9日土曜日に発注し、翌日午前中には早速届いた。



開封してみるとこんな感じで、きれいに収まっている。
中のビニールを開けると早速組み立てを開始する。



これをシンクの下の引き出しの中身を全部出し、
そこに完成したスタンドを設置する。



更に出してあった鍋やフライパンを入れてみるとこんな感じ。



28cmフライパンはさすがに縦には入れることが出来ず、
横にしなければ入らなかったが、
ほかに上手く収納できて、これなら迷わずに取り出せる。


蒙古タンメン中本・千葉が開業

2020-01-23
テーマ:食べ物、飲み物

2020年1月22日水曜日は有休を取り、
検査のために病院に通院したが、
バスで千葉に戻り、予定していたラーメン店に行こうとしたところ、
千葉EXビルの1階に「蒙古タンメン中本」が開業していた。
行ったのは10:45a.m.頃だったが、既に長い行列が出来ていた。
このビルは以前は「田原屋」という衣料品店があった場所で、
ビルを建て直してパシオスやキャンドゥなどが入っていたが、
それでもあまり客が多いとは云えなかった。
このビルでこれだけの客が集まったのを見るのは初めてだ。
辛いものがそれほど得意ではなく、
今まで蒙古タンメン中本には入ったことがなく、
たぶん、千葉に出来ても行かないとは思うけれど…。


忍者ツールズのアクセス不可とホームページ更新中断

2020-01-26
テーマ:パソコン

基本的に仕事の休みの土曜、日曜、祝日に、
ホームページを更新しているのだが、
1月25日土曜に更新しようとしたら、
データが飛ばなくなってしまった。
パソコンを再起動して試みたが駄目だった。
ホームページビルダーのヘルプで確認したが、
「お使いのジャストシステム商品はすべて最新です。」となっていて、
ソフトウェアには問題はないようだ。
そこで忍者ツールズの管理ページを開こうとしたところ、
「このページを表示できません」と表示されてしまった。
そこで、その下の対処方法にある、
「Bingで"http://www.ninja.co.jp"を検索してください」とあり、
いわれるまま検索してみると、
www.ninja.co.jp
 詳細の表示を試みましたが、
 サイトのオーナーによって制限されているため表示できません。」となってしまった。
理由は分からないが、忍者ツールズに問題があるらしい。
仕方がないので1月25日土曜、26日日曜の定期更新は断念するしかない。

 ※同一内容は「林檎乃『とほほ…。』ブログ」にも同時公開しています。


2019年11月10日日曜日_昼食と夕食

2020-01-27
テーマ:食べ物、飲み物

今日はまたサッポロ一番・味噌ラーメンを作ろうと思い、
昨日チャーシューとコーン缶を購入しておいた。



サッポロ一番・味噌ラーメンを作り、
コーンとチャーシューをトッピング、
味噌コーンチャーシュー麺となった。



それはいいのだけれど、
ラーメンのトッピングにさすがにコーン缶ひと缶を使うわけにも行かず、
仕方がないので、菓子パンの代わりにハンバーグを用意、
それの付け合わせとして消費を試みた。



それでも全部使うまでには至らず、
夕食は近所のスーパーでから揚げを購入、
から揚げカレーを喰ったが、
同じスーパーでサラダを購入、そのトッピングに全部使い切った。



結局、今日はコーン缶に振り回された一日になった。


忍者ツールズのホームページが復活

2020-01-28
テーマ:パソコン

先週土曜日より忍者ツールズの、
無料レンタルサーバにアクセスできない状況が続いており、
忍者ツールズのホームページ自体にもアクセスできなくなっていた。
しかし今日確認してみたら忍者ツールズのホームページにはアクセスできるようになっていた。
そこには「■障害のお詫びとお知らせ」として、
「2020年1月25日2時頃から、
サービスの大部分がご利用いただけない事+象が発生しております。」と書かれており、
その理由として、「仮想環境の基盤となるストレージに障害が発生しており…」とあり、
「現在復旧に向け対応を行っております。」とのこと。
今週土曜日までには復帰してほしいものだ。


「松屋」の“創業ビーフカレー”定番化


2020-01-29
テーマ:食べ物、飲み物

今日、会社の帰りに乗った総武緩行線が津田沼止まりだったので、
改札を出て夕食を喰おうと思い、「松屋・津田沼南口店」に入った。
以前、期間限定で復活した「松屋」の“創業ビーフカレー”だが、
知らないうちに定番化になっていた。
そこで味付け玉子が乗った創業味玉カレー・並570円をオーダーする。
通常の創業ビーフカレーは490円だったので、
味玉は80円プラスという事になる。
じっくり煮込まれた牛肉がほろほろになってカレーに溶け込んでいて、
牛肉のうまみを十分に味わえる。

家に戻って「松屋」のホームページで確認したところ、
“創業ビーフカレー”の通常メニューになったのは、
2019年12月3日火曜日午前10時とのこと。
去年のうちに定番化されていたようだ。


「AKASKARIフェイスタオル」購入

2020-01-30
テーマ:生活

タオルは自宅にもたくさんあるのだが、
そのほとんどがお年賀などでの頂き物で、
洗濯を繰り返してゴワゴワになっている。
去年1月の引っ越しに合わせて新品を下ろしたのだが、
それも10ヶ月以上使えばかなり草臥れてくる。
そこで去年11月22日金曜日に、
“AKASKAR・フェイスタオル大判4色4枚セット”をAmazonに発注した。
翌日、11月23日土曜日には配達される。



早速開けてみるとこんな感じで入っていた。



中にはこの4色が入っている。
マイクロファイバーのホテル仕様とのことで、
さすがにふわふわな肌触りは贅沢だ。
今までゴワゴワのタオルを使っていたため、
逆に違和感を感じるくらいだ。


Seriaで衝動買い

2020-01-31
テーマ:生活

2019年12月6日金曜日は用事があり、
定時に仕事を上がって用事を済ませ、
津田沼まで戻ってきたのだが、
帰る前に津田沼駅南口の複合商業施設“モリシア”に行く。
目的はデコホームモリシア津田沼店でスリッパを買うためだが、
その時となりにあるSeriaモリシア津田沼店も見て回り、
ついつい衝動買いしてしまったのが缶ケース3点である。
ちょうどシェーバー関係の小物を入れるものを探していて、
本当は一つで良かったのだが気に入ったのが3つもあり、
結局全部買ってしまった。
無駄と云われれば確かに無駄遣いではあるのだが、
自分が気に入ったものを無駄に飾るのも悪くない。

因みに左からシェーバー関係の小物入れ、
中央のバケツは自動印と鍵入れとして使用、
そして右側は…考え中です。



2月



恵方巻-節分の風習

2020-02-03
テーマ:社会

だいぶ前のことになるけれど、
大阪堺の打刃物職人の方のメーリングリストに参加していたのだが、
そこで主催者の方が節分の時に恵方を向いて、
太巻きを黙って喰うという風習があるというつぶやきがあり、
大阪ではずいぶん奇妙な風習があるものだなと関心したことがあった。
関東では豆撒きはあるけれど、恵方巻は知らなかった。
もう20年近く前の話である。

最近ではこの風習をコンビニなどが全国に紹介し、
恵方巻にもだいぶ慣れてきたが、
その一方でこの恵方巻が食品廃棄問題にも発展した。
最近では事前予約した分しか売らないなど、
販売店側でもいろいろ工夫しているが、
今日仕事の帰りに近所にスーパーに寄ったら、
やはり恵方巻が山積みになっていた。
その中からネギトロの太巻きを購入して夕食代わりに喰った。


新型コロナウイルス

2020-02-04
テーマ:生活

新型コロナウイルスが世界的に広がっている。
マスクや消毒液などが売り切れるなど、
感染していない人の日常生活にも影響を及ぼしている。
花粉症のおいらにとって、この時期にマスクが売り切れるのは困るんだよね。

ところで、何で今回の新型コロナウイルスは、
SARSやMERSのような、固有名詞をつけず、
何時までも“新型コロナ・・・”のままなのだろうか。


2019年12月8日_昼食

2020-02-10
テーマ:食べ物、飲み物

2019年12月8日日曜日、
午前中に近所のスーパーに買い物に行き、
ソース焼きそば250gを買ってきたが、
おかずに紀文のチルド肉餃子を買ってきて自宅で焼く。
最近、この肉餃子が好きで良く買ってくる。
油を引いて30秒温めてからいったん火を止め、
水を少し加えて蓋をしてから中火で約2分、
蓋を取って水分を飛ばし約1分焼き上げたら出来上がり。
お店の餃子にはかなわないが、
それでも自宅で餃子を喰うにはちょうどいい。


「2020年カレンダー卓上」購入

2020-02-12
テーマ:生活

2018年、2019年と駅すぱあとを発売している、
ヴァル研究所から卓上カレンダーを貰っていて、
今年の分も去年に申し込んだのだが、
さすがに3年連続で当たりというわけには行かず、
仕方がないのでAmazonでいろいろと探し、
ムトウユニパックのMU-104 B6を探して注文した。
2019年12月22日日曜日に配達された。



薄いために郵便ポストに入れられていた。
実際のカレンダーはこんな感じ。



シンプルで使いやすいデザインで、
土曜日、日曜日は薄く色が付いていて、
しかも3ヶ月先までの小さなカレンダーが同時に参照できるため、
捲って参照する手間が省けて便利である。


CP+2020開催中止

2020-02-17
テーマ:パソコン

エプソンからのメールで知ったのだけれど、
今年のCP+は主催者の判断により中止になったとのこと。

CP+はCamera & Photo Imaging Showの略で、
公式ホームページには「カメラと写真映像のワールドプレミアショー」とある。
CP+にあわせてメーカーが新機種を投入したり、
新しい開発情報を公開したりなどと、
カメラ好きにとっては楽しみなイベントである。

今使っているカメラバッグも参考出品で見つけ、
販売代理店の担当者に発売を直談談判したのを覚えている。
カメラを水平に入れて取り出し口も蝦蟇口形になっており、
直ぐにカメラが取り出せるのが特徴だ。
駅撮りでは効果を発揮するカメラバックで一目惚れした。
そのあと数ヶ月後に実際に発売されて直ぐに購入したのだった。

今年は行く予定はなかったけれど、
新型コロナウィルスの影響は日に日に拡大しているようである。


「四季を駆ける特急カレンダー2020」購入

2020-02-19
テーマ:生活

居間に掛けている2019年のカレンダーは、
ある通販会社が送ってきたものだが、
その通販会社から商品を取るのをやめてしまったため、
2020年分のカレンダーは届かない。
そこでネットでいろいろと調べ、
旅と鉄道編集部が発行する「四季を駆ける特急カレンダー2020」を購入した。
2019年12月29日にAmazonから届く。
早速居間に掛けてみる。



カレンダーを掛けるフックがないため、
カードリングを穴に通してカーテンの留め具に掛けて使用する。


高級石鹸と国会審議

2020-02-20
テーマ:戯言

その高級石けんは女性たちの間で人気であった。
汚れを落とすだけでなく、美肌効果も期待できるとして、
女性誌などでも取り上げられている。
ただ、機械などで大量生産できず、手造りしている。
しかもかなり体力を消耗する作業で、集中力も必要とする。
一般企業の工場などでは従業員が集まらず、
そこで刑務所の作業としてこの高級石鹸造りが採用された。
受刑者にとってもかなりの重労働で、不評である。
しかしそれによって再犯率が下がったのも事実だ。
政府としては再犯率の減少と収益を両立できるとして、
刑務作業としての高級石鹸造りの成果を強調していた。
しかしこれは強制労働だと野党は国会の集中審議で法務大臣を追求した。
この審議には環境大臣の小泉進次郎も呼ばれていたが、
育休を理由に欠席、代わりに親友の佐藤健が出席していた。
しかし彼も映画の撮影などで疲労が蓄積しており、
つい、うとうとしてしまった。
法務大臣の曖昧な答弁に野党が一斉に野次った。
佐藤健も目が覚め、慌てて一緒に野次ってしまった。
与党の大臣の代わりに出席しているのに、
法務大臣を野次るとは何事だ。
与党の議員が一斉に佐藤健を睨んだ。

※これは林檎乃麗が見た夢を文章化したものであり、
実際の石鹸とその製造方法、刑務作業、国会審議、
環境大臣の行動と友人関係、俳優とその態度とは一切関係ありません。


2019年12月31日_朝食-目潰しチーズ

2020-02-25
テーマ:食べ物、飲み物

2019年の大晦日は朝食後に千葉に出掛けた。
この日の朝食はカレーライスに目玉焼き、
コーヒー、ヨーグルトなどを喰ったが、
目玉焼きを作る時に殻に黄味を引っかけてしまい、
崩れてしまった。
目玉焼きとしては失敗だった。



そこでスライスチーズを上にのっけて、
電子レンジで温めてみた。
普段はトーストにマーガリンを塗り、
スライスチーズをのせて更にトースターに入れ、
少し加熱してから喰っているのだが、
年末はトーストを喰わずにカレーライスなどを喰っていて、
そのためスライスチーズが残ってしまった。
そこで黄味が崩れた目玉焼きに乗せ、
電子レンジで加熱してみたのだ。
思いつきでやってみたが、
これは思ったよりも美味かった。
目玉焼きならず目潰し焼きには、
スライスチーズが良く合う。


2019年12月31日_夕食-年越し蕎麦

2020-02-27
テーマ:食べ物、飲み物

2019年大晦日は千葉に買い物に出たが、
その時にTHE GARDENペリエ千葉エキナカで、
海老天2本595円を購入、
家に戻って夕食は年越しそばを作った。



普段はうどんばかりを喰っているのだが、
さすがに大晦日なので事前にそばを用意していたのだ。
かけそばを作り、千葉で買った海老天を乗せ、
天ぷらそばにして年越し蕎麦として喰った。



3月



ガンダム・ロス

2020-03-02
テーマ:テレビ・アニメ

2月29日土曜日、BS11で放送されていた、
「機動戦士ガンダム SEED DESTINY」が最終回を迎えた。
これは「…SEED」の2年後を描いた物語である。
ファーストガンダムの系統の“宇宙世紀”とは別の世界観で、
ざっくり云っちゃうと遺伝子操作で誕生し、
プラントと呼ばれるスペースコロニーに住むコーディネーターと、
地球に残ったナチュラルとの戦いを描いたものだ。

これは極めて個人的な見解だけれど、
前作の「…SEED」が戦争の絶望を描いたもの対し、
「…SEED DESTINY」は戦争の希望を描いている。

キャラクターデザインにいのまたむつみ氏が協力していて、
そのため絵柄が少し少女漫画っぽくなっているが、
それを含めてこの「…SEED」シリーズは好きだった。

本放送も欠かさず観ていたし、
TOKYO MXで2013年から放送された、
HDリマスター版も全話観た。
今回はそのHDリマスター版の再放送だったが、
それでも毎週楽しみにしていた。
しばらくの間はガンダム・ロスが続くかもしれない。


2020年1月1日元日_昼食と夕食

2020-03-04
テーマ:食べ物、飲み物

2020年の三箇日は基本的に外出せず、
自宅でパソコンのバックアップなどをしていた。
近所のスーパーもさすがに元日は休みで、
1月1日水曜日の昼食ははマルちゃんの生ラーメン味噌に、
チャーシューと生玉子をトッピングして喰った。



昨日、THE GARDENペリエ千葉エキナカで購入した、
瀬戸田レモンケーキも喰う。



夕食も冷蔵庫の中にあるもので済ませることとし、
まずは素うどんを作り、そこにレトルトのカレーを掛けた。



更に生玉子をトッピングして、
月見カレーうどんとして喰った。


2020年1月1日_晩酌

2020-03-05
テーマ:食べ物、飲み物

2020年1月1日水曜日、元日は、
福島県の二本松人気酒造の「人氣一御祈祷酒」を戴く。
“手造り純米吟醸”で、精米歩合60%である。
最寄りのスーパーが休業のためにつまみが買えず、
ストックしておいた紀文の肉餃子を焼き、つまみの代わりとした。


1月2日木曜_晩酌

2020-03-09
テーマ:食べ物、飲み物



正月2日目も夕食は取らずに晩酌で代用する。
今日は近所のスーパーが時間限定で開いていたため、
早速行っていろいろと買ってきたのだが、
その中で刺身が「おすすめ品」になっていたため、
“お刺身盛合せ(6点)”1,380円を購入した。
普段はあまり魚は喰わないのだが、
やはり正月ということで、
豪華にちょっとだけ贅沢させてもらった。
それに正月早々料理も皿洗いもしたくない。
刺身ならレンジすら使わないし、
洗い物は醤油皿だけで済む。
今日も日本酒をロックで飲むことにした。
「松竹梅・御神酒純米」で今日も純金箔入りである。


1月2日木曜_夕食

2020-03-10
テーマ:食べ物、飲み物

今日から近所のスーパーが時間限定で開店しており、
そこで豚肉ガーリックペッパー焼を購入、
既に味が付いているのでフライパンでそのまま焼くだけである。
キムチも一緒に喰い、食後にはアイスクリーム「爽・練乳いちご」を喰う。


1月3日金曜_朝食

2020-03-13
テーマ:食べ物、飲み物



1月3日金曜日、この日は、3:24a.m.に緊急地震速報で起こされる。

普段は朝食にチーズトーストとコーヒー、
それとヨーグルトを喰っているのだが、
たまにはTKGも喰ってみたいと思い、
レンジでチンするだけのご飯、
インスタントのなめこ汁、
それと生玉子とキムチを喰う。
久しぶりに喰うとやっぱり玉子掛けご飯は旨い。


JRグループダイヤ改正

2020-03-16
テーマ:鉄道・旅行

2020年3月14日土曜日、
JRグループの一斉ダイヤ改正が行われた。
毎年3月にJRグループで一斉に行われる。

JR東日本エリアの目玉は常磐線全線再開と、
山手線の高輪ゲートウェイ駅の新規開業だろう。
テレビでも中継が入るなど、盛り上がっていた。

それ以外ではE261系「サフィール踊り子」のデビューや、
去年の台風19号以来一部運休していた、
北陸新幹線の定期列車が100%再開したことなど。

それはいいのだけれど、中央・総武緩行線の運転体系が変更、
今までは早朝と夜間は御茶ノ水で折り返していたが、
今回の改正で中央・総武緩行線は終日直通するようになった。
そのためダイヤも終わっていて、
何時も通勤で使っていた時間帯のダイヤがなくなってしまい、
あわや遅刻しそうになってしまった。
明日からは今までより10分早く家を出なければならない。
とほほ…。


1月3日金曜_昼食

2020-03-23
テーマ:食べ物、飲み物

まだ三箇日で正月気分のままなのに、
真夜中の3:24a.m.に緊急地震速報で起こされた。
昼食はマルちゃんの生ラーメン味噌を作り、
チャーシュー、煮玉子、メンマをトッピングして喰った。



更にスーパーで見つけた「宇都宮餃子」を焼く。



最近何だか餃子に嵌まっている。



ただ、フライパンや鍋蓋などが油で汚れるので、
後の洗い物が面倒くさいのだが…。


季節外れの雪

2020-03-30
テーマ:生活

3月29日日曜日は不要不急じゃない事由で…
つまり仕事で外出したのだが、
朝から本降りの冷たい雨が降り続き、
昼近くからみぞれ交じりになり、
やがて雪になって微かに積もり始めた。
もうすぐ4月だというのに、季節外れの雪になった。
この週末は首都圏各都県の知事から、
外出自粛の要請が出ていたが、
出掛けたい気持ちを萎えさせるためには、
足止めの雪になったのかもしれない。



4月



エープリルフール

2020-04-01
テーマ:社会

毎年、この日は「オオカミが出たぞ!」という、
ベタな投稿をしてきたのだけれど、
新型コロナウィルス騒ぎで、
不謹慎な投稿は自粛するようにいわれているので、
今年は嘘投稿はしません。

「オオカミはいません!」


1月3日金曜_夕食

2020-04-06
テーマ:食べ物、飲み物

1月3日金曜日の夕食は近所のスーパーに行き、
国産豚肉ロース切身を購入して家で焼いた。
最初からトンテキ用の味が付いており、
フライパンで焼くだけでいいようになっている。
更にキムチと昼のラーメン用に買った味付け玉子も喰う。


1月3日金曜_晩酌

2020-04-09
テーマ:食べ物、飲み物



三箇日の最終日ではあるが、
土曜日も日直には入っておらず、
あと2日休みなので、ゆったりと晩酌を愉しむ。
今日は事前に購入しておいた岡山純米酒「御前酒」を飲む。
岡山県で唯一の女性杜氏辻麻衣子さんが手がけたお酒で、
幻の酒米と謳われる雄町米を使用した濃厚辛口。
さらに近所のスーパーで買ったグリルハンバーグ、骨なしチキンをつまみにする。
どちらも日本酒のつまみとしては些か洋風ではあるが…。


1月4日土曜日_昼食

2020-04-15
テーマ:食べ物、飲み物

1月4日土曜日は仕事始めで、土曜日直が入っていた。
出社時間は4:15p.m.だったため、昼食は家で取ることにした。
そこでサッポロ一番・味噌ラーメンを作って喰う。



しかしトッピング用のチャーシューや味玉が冷蔵庫にない。
そこで冷蔵庫にあったキムチをトッピングすることにした。
更に生玉子をトッピングする。



これは去年11月の三連休で、
東北横断と北海道新幹線-三連休東日本・函館パスの旅に出たが、
その2日目、11月4日土曜日の夕食に入った、
「柳家・フェザン2号店」で喰ったキムチ納豆を参考にした。
このラーメンはラーメンにキムチと納豆を入れ、
更に生玉子もトッピングされている。
これを参考にしてキムチと生玉子をトッピングしてみた。
「柳家」のキムチ納豆も、キムチはラーメンスープに流れていて、
普通の白菜のトッピングみたいになっていたのだが、
キムチは流れやすく、ラーメンに入れるとスープに流れやすい。
むしろ、別にして、ラーメンのつまみにキムチを喰うという方がいいかもしれない。


Xidiso・厚底ハイカットスニーカー

2020-04-27
テーマ:生活

プライベートでの外出用のスニーカーは、
晴れの日用と雨の日用を使い分けている。
雨の日用には登山用のハイカットシューズを使っていたが、
登山用だと街歩きには正直云って重い。
それに長年の使用で雨が染み込みやすくなってきている。
そこでネットでいろいろと調べ、
シディソーのスニーカーをAmazonで見つけた。
クッション性の良さをアピールしており、
またデザインも気に入った。
そこで1月11日土曜日に発注、
翌日12日日曜日に届いた。



ハイカットのスニーカーは履き辛いのが難点だが、
このスニーカーは後ろにチャックが付いており、
脱いだり履いたりするのが楽である。
ただ、ベルトはセットするのがちょっと面倒で、
時間がない時には億劫になるかもしれない。
それでも厚底でクッション性もあり、
なんと云っても軽量である。
雨天時には十分にその機能を発揮してくれると思う。


ニトリのハンガー購入

2020-04-28
テーマ:生活

1月13日月曜日成人の日、用事があって津田沼に出掛けた。
その帰り、ニトリ・イトーヨーカドー津田沼店に行き、
金属製のハンガー2種類を購入した。
今までは昔クリーニング店で貰っていたハンガーを使用していたが、
シフトが変わって遅番から早番になり、
平日昼間に洗濯物を干すことが出来なくなってしまった。
そのため平日は帰宅後に洗濯、ずっと部屋干しで、
その分乾きも遅く、ハンガーが足りなくなってしまったのである。


1月18日土曜日_昼食

2020-04-30
テーマ:食べ物、飲み物



1月18日土曜日は日直も外出の予定もなかった。
昨日の天気予報では雨は昼前までだったが、
夕方になっても止まず、一時雪となった。
そのため昼食はサッポロ一番・味噌ラーメンを喰ったが、
トッピングが何もなかったため、
買い置きしておいたキムチを一緒に喰うことにした。
前回はトッピングしたが、
キムチがラーメンの汁に流れてしまうため、
別につまみとして喰う方がよりキムチ感を感じることが出来る。
そのため、素ラーメンにキムチをつまみに食うことにしたのだ。



5月



新型コロナウィルスの名前

2020-05-01
テーマ:生活

新型コロナウィルス感染拡大防止のため、
5月6日に期限を迎える緊急事態宣言が、
全国で概ね1ヶ月の延期が安倍総理より示唆された。
4日月曜日に正式発表される予定である。

ところで新型コロナウィルスの正式名称が、
2月にWHOが“COVID-19”に決定したと思うのだけれど、
“SARS”や“MERS”のように今ひとつ浸透しておらず、
マスコミなども相変わらず新型コロナウィルスと云っている。
やっぱり素人には“COVID-19”は覚え辛いのだろう。
医療機関の従事者の間では、“COVID-19”は一般的なのだろうか。
それとも新型コロナウィルスで通っちゃっているのだろうか。
まあ、今はそれどころじゃないとは思うけれど…。


ロジクールのワイヤレスキーボード

2020-05-08
テーマ:パソコン

今のデスクトップパソコンは去年3月に購入したもので、
まだ購入して1年も経っていないが、
机の上で杏仁豆腐を喰っていて、
誤ってキーボー時の上に杏仁豆腐の汁をこぼしてしまった。
慌てて拭き取ったが、一部のキーが反応が遅くなってしまった。
それに汁の中の糖分のせいか、押したキーが戻らず、

 ろろろろろろろろろろろろろろろろろろろろろろろろろろ

みたいな感じになってしまった。
修理に出しても時間が掛かるし、
キーボードが使えないとパソコンはほぼ役に立たない。
そこでノートパソコンからAmazonにアクセスし、
キーボードを検索してロジクールのキーボードを見つけた。
ワイヤレスでテンキー付、USB接続のものを選んだ。
価格は1,616円で、この価格ならワンポイントリリーフであってもいい。
2月8日土曜日の午前中に配達される。



接続はUSBポートに発信器を差し込むだけで接続できる。
値段は安かったが、実際に使ってみると使い勝手もいいし、特に問題ない。


2月24日月曜日_夕食

2020-05-11
テーマ:食べ物、飲み物

2月24日月曜日は23日日曜日の天皇誕生日の振替休日で、
昼は幕張本郷で出て喰ったが、
その帰りに近所のスーパーの惣菜コーナーでとんかつを購入、
レンジで2分チンするご飯の上に、
レンジで1分40秒チンするカレーを掛け、
その上に購入したとんかつをトッピングして、
かつカレーにして喰った。
さらに同じスーパーで購入した菓子パン、杏仁豆腐も喰う。


2月29日土曜日_朝食

2020-05-13
テーマ:食べ物、飲み物



2月29日土曜日は土曜日直もなく、
昼食は外食、津田沼に買い物に行ったが、
Amazonに発注していたトレーナーやインナーが配達予定だったため、
朝は自宅で喰うことにした。
普段、仕事に行く時はチーズトースト、アイスコーヒー、ヨーグルトを喰うのだが、
玉子掛け御飯が喰いたく、レンジでチンするタイプのご飯に、
インスタントの味噌汁、海苔、梅干し、わさび漬けなどを喰った。


印旛沼より愛を込めて

2020-05-21
テーマ:戯言

僕等は新幹線でそこに向かっていた。
ロンドンブーツ1号2号田村淳さん、チュートリアル福田充徳さん、
女性ピン芸人の平野ノラさんが走行中の車内でロケをしていた。
番組を上手く進めようとしている田村淳さんと、
何とか爪痕を残そうとボケまくる平野ノラさん。
ディレクターがカットを掛けると、
田村淳さんは平野ノラさんに向かい、説教を始めた。
最初は口頭で注意している程度だったが、
そのうち大声で怒鳴り始めた。
新幹線の車内なのでほかの乗客も注目をし始める。
福田充徳さんが田村淳さんを止めようとしているが、
激高した田村淳さんは今にも殴りかかりそうだった。
周りにいる番組スタッフは何もせずにその様子を見ていた。
田村淳さんは番組を降りると云い出し、
車掌を呼んで新幹線を止めろと云っている。
番組スタッフは茶封筒を車掌に渡し、
車掌はそれをポケットにしまうと車掌室に戻っていった。
暫くして新幹線は緊急停車した。
本日はもう新幹線の運転はないと車内アナウンスがあり、
仕方がないので緊急停車した場所に宿泊することになった。
平野ノラさんは泣き出していて、
福田充徳さんは「あいつはふかわりょうが嫌いなだけで、
同じ事務所を奴を苛めたがっているだけなんだよ」と慰めていた。
駅でないところで止まったので、辺りは藪であった。
藪の中をかき分けていくと水辺が見えた。
ライトブルーの水面を見て、「ここは印旛沼だな…」と思った。
更に進んでいくと道が終わり、立ち入り禁止のロープが張られていた。
水辺の向こう岸には海浜幕張のビル群が見える。
そこに作業着を着た作業員が荷物を運んできた。
その中には会社の同僚もいた。
彼はこちらにを見て驚いていたが、こっちは知らないふりをした。
このあと突然雨が降り出し、荷物がずぶ濡れだったが、
その同僚は「今日は水曜日だから大丈夫だ」と云っていた。

※これは林檎乃麗が見た夢を文章化したものであり、
実際の芸人、及び人間関係、新幹線と車掌の行動、
沼、会社の同僚と副業とは一切関係ありません。


ニトリのハンガー追加購入

2020-05-22
テーマ:生活

2月29日土曜日は幕張で昼食を喰い、
そのあとJRで津田沼に出て買い物した。
ニトリ・イトーヨーカドー津田沼店で2種類のハンガーを購入する。
以前にもここでハンガーを購入したのだが、
足りなくなったので追加で購入した。
ステンレス製でちょっとお洒落であり、
面倒くさい洗濯がちょっとだけ楽しくなればいいなと思った。


オムロン電子体温計購入

2020-05-25
テーマ:生活

新型コロナウィルスの流行によって、
多くの企業の間でも対策に追われているが、
現在勤務している会社でも出社後に体温計で熱を測れといわれ、
その結果を社内の書類に記入するようにいわれていたが、
3月5日木曜日からは緊急時の安否確認のシステムを流用し、
毎日、自宅で検温して結果をスマホで報告しなければならなくなった。
引越時に体温計を処分してしまったため、
Amazonにオムロン電子体温計を発注した。
平日だったため、自宅にはいなかったが、
マンションに設置されている宅配ボックスに配達されていた。
15秒で検温できるというのは、
忙しい朝には非常に助かる。


緊急寄稿「新小岩・レストランうちだの閉店」

2020-05-25
テーマ:社会

今、NHKのテレビを観ていて初めて知ったのだけれど、
新小岩の「レストランうちだ」が今日、
2020年5月25日月曜で閉店となったようだ。
ここは、大学を出て最初に務めた会社の担当エリアにあり、
取引先に接待で連れて行ってもらったり、
仕事上の結果で上司に(会社の交際費で)連れてきて貰ったりした、
思い出のあるステーキハウスである。
緊急事態宣言が東京都でも解除されるこの日に、
閉店するのはとても残念だけれど、
これも新型コロナ過の影響なので仕方がないのかもしれない。

2016年1月9日に訪問した記事を、
拙作「REI RINGONO status」から転用、再録して惜別の代わりとします。

新小岩「うちだ」

2016-01-15 | 葛飾区

1月9日は午後から土曜日直だったため、
その前に総武緩行線で新小岩まで行き、「うちだ」で昼食を喰うことにした。
この店は肉料理を中心としたレストランで、
実は前の会社の時に仕事でのご褒美で上司に連れていって頂いたり、
仕事関係の飲み会などでも利用した昔馴染みの店である。
ただ、転勤してからは全く利用しておらず、
年末に掃除をしていて偶然ここの名刺を見つけ、15年ぶりくらいに訪れてみた。
何度も行った場所なので分かると思ったが、
周りの風景が全然変わってしまったので新小岩の駅を降りてから少し迷ってしまった。
街の中を歩いているうちにどんどん記憶が甦り、何とかたどり着けた。
夜はそれなりの値段がするが、ランチタイムは「サービスランチ」として、
安価な価格設定で「うちだ」のビフテキやステーキ丼などが堪能できる。
しかも「ご飯、赤だし(しじみ)、デザート付」である。
そのなかでハンバーグ900円+消費税72円をオーダーした。
常連の客が多いのか、あとから入ってきた客は次々とマスターに新年の挨拶をしていった。
少ししてハンバーグが出てくる。



少し小振りのハンバーグは肉が凝縮されており、
王道のハンバーグといった感じで、デミグラスの味も申し分ない。
付け合わせは千切りキャベツとポテトサラダ。
それと前菜としてオニオンサラダとお新香も付いてきた。



食後にデザートが出てきたが、レモンの味がするシャーベットだった。
食べている間にも次々と客がやってきて、この店の人気の高さを知った。
谷町と思われる数人が「大関と来たんだけれども」と云って力士とやってきた。
予約で一杯なので入れないと店側と揉めていた。
大相撲には疎いので、その大関が誰なのかは顔を見ても分からなかったが…。


「キヤノンEOS 90Dマニュアル」購入

2020-05-27
テーマ:本・雑誌

以前から購入を検討していたキヤノンEOS 90Dだが、
まだムック本を買っていなかった。
そこでネットでこの本を見つけ、Amazonに発注した。
3月7日土曜日が配達予定日で、
この日は土曜日直が入っていたため、
家を出るまで待っていたがAmazonから配達されることはなかった。
土曜日直は5:00p.m.から9:00p.m.までの勤務で、
定時に打刻して自宅に戻り、郵便受けを確認すると、
「キヤノンEOS 90Dマニュアル」は郵便受けに届いていた。
日本カメラ社発行のムック本で本体価格は2,000円で、
税込では2,200円となる。
ムック本は必ず必要というわけではないし、
買ったからといって全てに目を通すわけではないけれど、
これは“お守り”みたいなもので、
持っていることに価値のある本なのである。


TRUSCO 薄型折りたたみコンテナ追加購入

2020-05-28
テーマ:生活

TRUSCOの薄型折りたたみコンテナは去年1月の引越時に、
足りない収納をカバーするために事前にいろいろネットで探し、
辿り着いたもので、最初は6個購入した。
その使い勝手の良さから追加で3個購入し、今は9個使っている。
タンスやチェストの代わりに壁際に3段積みを3列、
9個を並べて使用している。
折りたたみコンテナ、略してオリコンは、
基本的に衣類を中心に使用、
夏季衣類、冬期衣類、室内着、仕事着、タオル、
下着とバスタオル、未使用衣類など、用途別に使用している。
これならば、オリコンの順番を変えるだけで、
衣替えも1分で終了する。

このオリコンを追加で1個をAmazonに発注、
2020年3月7日土曜にヤマト便から配達される。



これは日用品で使用頻度が低いもの、
未使用品ストックなどを入れるつもりである。
普段あまり使わないものやストックなどは、
いざ必要になった時に何処にしまったのか分からず、
家中を探し回るということは良くあることだが、
そのようなものを一カ所にまとめることで、
探す場所は1箇所で済む。



6月



「アベノマスク」配達

2020-06-01
テーマ:社会

2020年5月30日、朝刊を取りに行った時、
ポストの中に日本国政府が全国の世帯に2枚配布の布マスク、
通称「アベノマスク」が入っていた。
なかなか配布されなかったので、忘れられたのかと思ったが、
それは突然はポストに投函されていた。
裏面には「みなさまへ」と書かれたコメントがあり、

  現下の情勢を踏まえ、新型コロナウイルスに関する
 緊急事態宣言が出されました。(以下略)

と書かれている。
新型コロナウイルスの緊急事態宣言は、
既に全国で解除されているのだが、
厚生労働省医政局経済課マスク等物資対策班は、
テレビのニュースとか観ないのだろうか。
まあ、忙しいのだろうから仕方がないのかもしれないが…。

会社の同僚のところには一足先に届いていたようで、
アベノマスクを付けて電車で出社したら、
車内でクスクス笑われたと云っていた。

アベノマスクは汚れや異物混入などで配布が一時中断され、
再検品後に配布を再開したという経緯があり、
その間に不織布マスクの流通も次第に回復し、
今では近所のドラッグストアでも個数制限はあるものの、
商品は比較的普通に近い状況で入荷しているみたいだ。
多くの国民が不要と思っているものを、
途中でやめるという勇気はなかったのだろうか。


XIDISO スニーカー購入

2020-06-02
テーマ:生活

以前、ハイカットのXIDISOのスニーカーを、
レインブーツの代わりに購入、使用しているが、
デザインが格好良くて気に入ったので、
ノーマルタイプのスニーカーも追加購入、
3月7日土曜日にAmazonから配達された。



厚底で通気性も多く、何より軽い。
価格は3,580円で、お試しで使うにもちょうどいい価格だ。


「Canon 単焦点標準レンズ EF-S24mm F2.8 STM」購入

2020-06-03
テーマ:パソコン

今まで一眼レフ用のレンズは、
降格、標準、望遠など何本も使ってきたが、
そのどれもがズームレンズだった。
ズームレンズとはレンズ本体の長さを変えることにより、
焦点が変更する仕組みのレンズのことである。
これなら自分が動かなくても焦点距離を変えることが可能であり、
撮影場所が限られる鉄道写真などでは非常に便利である。
現在は広角から望遠まで幅広くカバーできる、
EF-S18-200mm F3.5-5.6 ISをメインに使っている。
その一方で単焦点レンズはその名の通り、
ズーム機能がなく、焦点距離が固定されているレンズのことだ。
焦点距離が固定されているため、
自分が立った場所での画角も固定されてしまうが、
逆にズーム機能がない分、レンズの構造が簡単で明るい。
特に標準レンズの場合、使用するレンズの枚数も少なく済むため、
レンズの長さが短くて済む。
直径よりも遙かに短い照準単焦点レンズは、
その形状から“パンケーキ”と呼ばれている。
画角が固定されている分、
その中で最適なフレーミングを自分で考えなければならず、
撮影には常に被写体との距離を意識することが求められる。
一見不便だが、逆に云えばその中で最適な撮影を常に考えなければならず、
フレーミングの勉強になるレンズとも云える。

3月13日金曜日、AmazonにこのCanon 単焦点標準レンズ EF-S24mm F2.8 STMを発注、
同時にレンズフィルターとレンズフードも注文した。
翌日、レンズとレンズフィルターがAmazonから届く。



しかしレンズフードは欠品しているみたいで、
入荷次第の発送になるとのこと。
早速愛機Canon EOS 7Dに装着してみる。



確かに装着していることを感じさせないレンズの薄さである。
現在、カメラ本体も新製品の買い直しを検討してるが、
しかしCanon EOS 7Dもシャッターユニットのレスポンスが多少悪くなったものの、
全く使い物にならない訳でもない。
そこでCanon EOS 7Dは単なる予備機としてだけではなく、
このパンケーキレンズ専用として新しいカメラと一緒に同行し、
スナップ写真の撮影で使っていきたいと思う。

以前から単焦点レンズを使うようになったらやってみたい企画があった。
それは絞り優先で絞り値の平均であるf5.6に固定し、
その中でスナップ写真を撮るもので、
企画名を「f5.6のパンケーキ」として撮影、
その成果はSecond Blog「それでも僕らは」で発表していく予定である。


ワイヤレスイヤホンWI-C200購入

2020-06-04
テーマ:パソコン

今は通勤ではほとんど使っていないが、
以前、長距離通勤していた時にはウォークマンを愛用していた。
ウォークマン本体は長期療養していた2014年6月に購入、
その時は付属のイヤホンを使っていた。
それから新しくイヤホンを買い直して使っていたが、
やはりコードが絡まってほどくのが面倒くさい。
そこでワイヤレスイヤホンを購入しようと思い、
ネットでいろいろと探していた。
耳に入れる部分のみのワイヤレスイヤホンが主流だが、
外れて落としてしまうリスクも高い。
そこで左右のイヤホンが繋がっているタイプを購入することにした。
購入したのはSONYワイヤレスイヤホンWI-C200で、
Bluetooth対応、最大15時間連続再生で、
価格は3,882円である。
ネット経由でAmazonに発注、
3月15日日曜日午前便で宅配ボックスに到着していた。



ウォークマンとはBluetoothで接続、
最初に設定しておけば次回からは簡単に接続できる。



充電はUSBでパソコンなどから可能になっている。
一度の充電で15時間連続で使用できる。
これなら旅行などに持って行っても、
新幹線移動の時などにずっと使用できる。
ウォークマン本体もUSB充電なので、
AC電源をUSB充電に変換できる変換器は既に持っていて、
旅行の時には必ず持参している。
これなら泊まりがけの時はホテルで充電すればいい。
価格的にもお試しで使ってみて、
使い勝手が良くなかったら買い直してもいい。


CanonレンズフードES-52が届く

2020-06-05
テーマ:パソコン

3月13日金曜日にAmazonへ単焦点標準レンズ、
Canon EF-S24mm F2.8 STMを発注、
同時にレンズフィルターとレンズフードも注文した。
翌日そのうちレンズとレンズフィルターが届いた。
しかしレンズフードES-52は欠品しているとのことで、
入荷次第の発送になると連絡があった。
それから5日後の3月18日水曜日、
カメラのキタムラamazon店から郵送で届く。



早速Canon EF-S24mm F2.8 STMに取り付ける。
これでこのレンズが実戦投入できることになる。
単焦点レンズを使うのは初めてなので、
どんな撮影になるのか分からないが、
今から撮影が楽しみである。


「Canon EOS90D EF-S18-135mm レンズキット」購入

2020-06-09
テーマ:パソコン

3月20日金曜日春分の日は、
東京メトロ都営地下鉄共通一日乗車券で東京の地下鉄を取材、
合間に千鳥ヶ淵や靖国神社、築地場外市場、増上寺なども訪れた。
丸ノ内線取材のあとそのまま池袋まで行き、
ビックカメラのカメラ専門館に行って新しいデジカメを買おうと思った。
歴代のデジタル一眼レフはここで買っているので、
今回もせっかく東京の地下鉄で移動していたので、
池袋まで行って購入することにしたのだ。
しかし現地まで行って目が点になった。



記憶していた場所には確かにビックカメラがあったのだが、
カメラ専門店ではなく、アウトレットとソフマップになっていたのだ。
これには途方に暮れた。
仕方がないので、一眼レフの購入は断念して池袋駅まで戻る。
しかし駅前のビックカメラが池袋東口カメラ館になっていた。
前をスルーして看板をよく見ていなかったのだ。
店員に訊いたが、新型コロナウィルスの問題で、
中国から部品が入ってこなくなっていて、
Canonの工場は全て止まっているという。
購入しようと思っていたカメラはCanon EOS90Dで、
単体は売り切れ、EF-S18-135mmレンズキットも残り1箱とのこと。
そこで残っていたレンズキットを購入することにする。



本体の液晶部分の保護フィルムとレンズのフィルター、
それとSDカード64GBも購入する。
保護フイルムは最初はいらないと思ったが、
貼るのが苦手だと云ったら、
店員がサービスで貼ってくれるというのでお願いした。
価格はCanon EOS90D EF-S18-135mmレンズキットが217,250円で、
今回はビックカメラのポイントが152,267pt溜まっていたので、
これを使って支払いをすることにする。
今回、デジタル一眼レフの購入を決めたのも、
このポイントがあったからである。
レンズフィルターは4,980円、保護フィルム1,280円、
SDカードはカメラ当時購入割引30%引きで8,780円、
いったん会計をしたが、レンズフードを買い忘れて追加購入する。
レンズフードが2,600円だった。
最終的な支払い価格と使用ポイントは以下の通り。

 レンズキット価格217,250円-152,267pt使用=64,983円支払い
 レンズフィルター4,980円、SDカード8,780円・30%引き、保護フィルム1,280円、
  計12,406円-5,199pt使用=7,207円支払い
 レンズフード2,600円-577pt使用=2,023円支払い
      支払い計74,213円

自宅に帰って早速箱を開ける。



早速カメラをセットアップする。



最初の仕事はストラップを取り付けること。
これが意外と面倒である。
そのほか、本体の時間の設定やSDカードの挿入など。
あとは実際に使ってみて、カスタマイズしていくことにしよう。


3月21日土曜日_晩酌

2020-06-10
テーマ:食べ物、飲み物

3月21日土曜日は日直遅番で、
4:15p.m.から9:00p.m.までの勤務だったが、
全体的に暇で上司に連絡し、8:11p.m.に打刻して帰る。
帰りに津田沼で下車してペリエ津田沼の「魚力」で、
助六寿司と鉄火巻き購入、家に帰って日本酒のつまみにする。
両方とも閉店近くとのことで100円引きだった。

助六寿司は「助平で碌でもない奴が喰う…」訳ではなく、
歌舞伎の演目「助六由縁江戸桜」に由来、
曾我時致が助六という侠客になって源氏の宝刀を探すため、
吉原の遊郭に身を寄せ、そこの揚巻という花魁と恋仲になる。
喧嘩を売って相手に刀を抜かせるという話なのだが、
その幕間の弁当に揚巻を連想させる、
稲荷寿司と海苔巻きを出したのがヒットして、
助六が弁当として確立したという説がある。
まあ、美味しけりゃ何でもいいけれどね…。


「エレコムUSBハブU3H-A408SBK」購入

2020-06-11
テーマ:パソコン

今メインで使っているデスクトップのパソコンは、
モニターと本体が一体になっているタイプで、
USBは前面に2カ所、後面に2カ所の計4カ所となっている。
しかし付属のキーボードが故障、新たに買い直した。
このキーボードはUSBポートに発信器を差し込むだけで、
ソフトをインストールしなくても使えるようになっている。
逆に云えば、ポートを一つ潰してしまうので、ポートが足りなくなる。
後面の2つのポートには外付けHDDを接続しているので、
使えるポートは残り一つしかない。
外付けHDDを増設したいと思ったが、
既にポートが足りなくなっている。
そこでネットで調べてAmazonに発注、
3月24日火曜日に宅配ボックスに配達された。



購入したのはエレコムUSBハブU3H-A408SBKである。
早速後面のUSBポートに接続、そこに外付けHDDも接続する。



本当はキーボードのレシーバーも付けたかったが、
前面に付いていないと上手く更新できず、
キーボード入力が出来ないことがあるようなので断念した。


「ダンロップ・軽量スリッポンシューズ マックスランライトDM214」購入

2020-06-12
テーマ:生活

会社で使っているシューズがボロボロになってしまい、
4月2日木曜にネット経由で発注、3日木曜配達予定になっていた。
勿論平日なので出勤していたが、
宅配ボックスに入れて貰えればいいと思い、
「置き配」の設定をしてその手続きを付け加えて発注した。
しかし家に帰って不在連絡票を見て目が点になった。
そこには「宅配ボックスに入らなかったため、
持ち帰りました」と書かれていた。
早速ドライバーに電話して、その日のうちに配達して貰った。



発注したのはダンロップ・シューズ・マックスランライトDM214で、
以前使ったことのあるスリッポンタイプである。



スリッポンタイプの方が着替えるのに時間が掛からない。
価格は3,978円で、仕事で使うにはこれぐらいでちょうどいい。


「松屋・津田沼南口店」のごろごろ煮込みチキンカレー

2020-06-16
テーマ:食べ物、飲み物

4月9日木曜日は通常勤務で、
仕事の帰りに乗った総武緩行線が津田沼止まりだったため、
エキナカの「いろり庵きらく」で夕食を喰おうと思った。
しかし入り口に「ペリエ津田沼 臨時休館のお知らせ」が掲げられており、
そこには店内の飲食店は4月8日(水)から、
当面の間休業するとなっていた。



これは4月7日に発令された「緊急事態宣言」を受けて、
全館が平日10:00~20:00、土日休は閉館となるらしい。
仕方がないので、改札を出て、夜は「松屋・津田沼南口店」に行き、
ごろごろ煮込みチキンカレー・並を喰う。



ここはセルフサービスに切り替えられた店で、
券売機で発見した段階で厨房に情報が伝わり、
わざわざ食券を持っていく必要がない。
食券を購入したら席について、
食券の番号で呼び出しを待つだけである。
ちょうど病院の会計でよくあるシステムである。
勿論、ごろごろ煮込みチキンカレーは美味しかった。


「RingerHut千葉海浜幕張店」のちゃんぽん麺1.5倍

2020-06-17
テーマ:食べ物、飲み物

4月10日金曜日は会社の帰りに用事があったため、
出掛けてその帰りに京葉線で海浜幕張まで戻り、
ここで夕食を喰おうかと思った。
しかしプレナ幕張の一部の店は既に休業しており、
三井アウトレットパーク幕張は全館で休業していた。



そこで駅の反対側に行き、アミューズモールに行く。
ここには以前、このエリアを外回りしていた時にも何度か利用したし、
最近も一度来たことがある。
オーダーは長崎ちゃんぽん、めん増量無料とのことで、
1.5倍と2倍から選べるとのことで、1.5倍をチョイスした。
更にセットメニューのAセットも頼む。
Aセットは餃子6個で、長崎ちゃんぽんんは649円、Aセットは264円となる。



先に長崎ちゃんぽんが出てくる。
やはり長崎ちゃんぽんのスープは美味く、野菜との相性もいい。
麺ももちもちしていて、たまに食べるとやはり美味いと感じる。


4月12日日曜日_昼食

2020-06-18
テーマ:食べ物、飲み物

4月12日日曜日は午前中に近所のスーパーに出掛けたが、
そこで珍しいラーメンを見つけた。
それが「マルタイ棒ラーメン」である。
インスタントラーメンの一種なのだが、
一般的に即席麺が縮れたまま固まっているのに対し、
マルタイラーメンは棒状なのである。
ちょうどスパゲティのようだ。
一袋2人前で、1人前が紙で束ねられている。



更に粉末スープと調味油も入っている。
この日の昼食はこれを作って食べることにした。
作り方は450mlのお湯に3分麺を茹で、
それに海苔と玉子をトッピングした。



スープは醤油味で、優しい味のラーメンである。


4月13日月曜日_夕食

2020-06-19
テーマ:食べ物、飲み物

4月13日月曜日は朝から大雨で、
特に帰りは強風が吹き続け、長い傘も骨が曲がってしまい、
とても傘が差せるような状況ではなかった。
当然のことながら、帰りにスーパーに立ち寄れるような状況ではなく、
ずぶ濡れのまままっすぐ帰宅した。
仕方がないので夕食には昨日の残りのマルタイ棒ラーメンを喰うことにした。
鍋でお湯を沸かして棒ラーメンを投入する。



まるでパスタを茹でているような感じなのだが、
あくまでこれはラーメンなのである。
しかしトッピングは用意しておらず、
昨日のと同じ玉子と海苔をトッピングしようかなと思った。
しかし昨日このラーメンを喰った時、
味がマイルドだなと思ったことを思い出し、
思いつきでレトルトのカレーを掛けてみようと思った。
素うどんにレトルトのカレーを掛けてカレーうどんが作れるのなら、
ラーメンでも同じことが出来るのではないか…。
特にこのラーメンはスープの主張が強くなく、
カレーとも喧嘩しないのではないかと思った。



カレーをスープに混ぜるとちょうど良い感じになる。
これはいい発見だと思った。
今後はマルタイ棒ラーメンはカレーラーメンにして喰うことにしよう。


交直流形検測車「East-i-E」目撃

2020-06-23
テーマ:鉄道・旅行

4月14日火曜日の仕事の帰り、
総武緩行線でJR幕張まで戻り、
橋上駅舎へ上がるエスカレーターへと歩いて行こうとした時、
2番線、3番線ホームの中線に、
E491系「East-i-E」が停車しているのを見掛けた。
このあと直ぐに幕張車両センターに向けて発車していった。



検測車「East-i-E」などは快速線の中線に停車することが多いが、
緩行線の中線への停車は珍しい。
緩行線中線から幕張車両センターに戻るとなると、
緩行線下りと快速線上りの合間を縫って平面交差しなければならない。

E491系「East-i-E」は総合検測車で、
旅客列車と同じスピードで走りながら検測が可能な事業用車両である。
3両編成でクモヤE491-1は信号、通信関係、
モヤE490-1は電力関係、クヤE490-1は軌道関係を担当する。


4月15日水曜日_夕食

2020-06-24
テーマ:食べ物、飲み物

4月15日水曜日の帰りに乗った総武緩行線は、
津田沼止まりだったためここで下車、
何時もだったら「いろり庵きらく」でかき揚げうどんを喰うのだが、
緊急事態宣言の影響で休業になっているので、
ペリエ津田沼内「まい泉」でヒレかつ弁当を購入する。



価格は790円+消費税63円である。
持ち帰りのため軽減税率適用で8%になっている。
家に帰って早速喰う。



久しぶりにちゃんとしたトンかつ弁当を喰った。


4月16日木曜日_夕食

2020-06-25
テーマ:食べ物、飲み物

4月16日木曜日は津田沼止まりの総武緩行線に乗ったため、
ペリエ津田沼に行って「魚力」でサラダ巻380円と、
まぐろたたき2本パック\590を買い、
自宅に戻って夕食がわりに日本酒のつまみとして飲む。


5月5日火曜日_昼食 ピーターパンのパン

2020-06-30
テーマ:食べ物、飲み物



5月5日火曜日こどもの日は不要不急じゃない用事のため、
午前中から出掛け、その帰りに京葉線で海浜幕張まで戻り、
何時もならそのまま帰るのだが、
午前中から出掛けたために快速に乗り換えて蘇我まで出る。
先月7日からずっと緊急事態宣言で休日も遊びに行けず、
全然鉄道写真を撮りに行けなかったが、
蘇我まで行けば貨物列車の入れ替えで、
ディーゼル機関車や電気機関車が撮影できるかもしれない。
その思惑はドンピシャで当たっていて、
ちょうど京葉臨海鉄道のDLが作業しているところで、
慌ててこれを撮影する。
ただ、カメラバッグではなくビジネスバッグで出掛けたため、
口径の太いレンズは持参できず、
一眼レフ本体とEF24-85mm F3.5-4.5 USMを、
仕事で使用しているビジネスバックに無理して入れて、
現地で組み立てて撮影を決行した。
そのあと外房線で千葉まで戻る。
やはり改札内の飲食店は臨時休業中で、
これは想定の範囲内だった。
昼食は万葉軒で駅弁を買って家で喰おうかと思ったが、
その万葉軒までが臨時休業だった、
これは想定の範囲外で、
仕方がないので開いていた「ピーターパンJr.」に行き、
イタリアンパニーニ410円、ウインナードッグ420円、
塩バターロール140円を購入し、自宅に戻って喰う。
やはり持ち帰りの途中で、
イタリアンパニーニはちょっと潰れてしまった。
塩バターロールはトーストで加熱すると美味しい。
持ち帰りのため軽減税率が適用になったが、
それでも合計で970円は思ったよりも高くなってしまった。



7月



5月9日土曜日_昼食

2020-07-02
テーマ:食べ物、飲み物

この日は変則で1:00p.m.から5:00p.m.の勤務時間で、
土曜日直が入っていたが、
午前中に私用があり出掛け、
その帰りに海浜幕張まで戻った。
普段はここで昼食を喰うが、
新型コロナウィルスの影響で臨時休業している店も多く、
そこで「とんかつ新宿さぼてん・ペリエ海浜幕張店」で、
さぼてん弁当990円を購入して帰宅し、
土曜日直で再び出掛けるまでの1時間で喰うことにした。
店名を冠した弁当はいろいろなフライが入っており、
特にエビフライが価格をのし上げているのだろう。
それでも買って直ぐ家に戻り、
直ぐに喰ったのでまだほんのり温かかった。


「プリーツマスク3層構造不織布マスク」購入

2020-07-07
テーマ:生活

花粉症の季節は既に過ぎているが、
今年は新型コロナウィルスの影響で、
外出にはマスクが必要な状況が続いていて、
去年用意して置いた花粉症用のマスクが、
そろそろ底をつきそうになっている。
しかも近所のドラッグストアなどでは相変わらずマスクの入荷はなく、
仕方がないのでネットで探し、
Amazonで「プリーツマスク3層構造不織布」を購入した。
テレビなどの報道では、一部では十分に供給されているというが、
近隣のドラッグストアやスーパーなどではまだ売っておらず、
ネットなどでは発注してもなかなか届かないという書き込みもあったが、
この商品は5月10日日曜に発注して、12日火曜日には配達された。



 ※画像は一部加工しています。

アマゾンのホームページで見た時には写真には箱が写っていたし、
説明文にも、「50枚プリーツマスク3層構造不織布…箱付き」と書かれていたが、
実際に届いた商品には箱には入っていなかった。



中には中国語の「合格証」が入っていた。



誰が合格を出したのかはよく分からないけれど、
“生産日期”は2020年4月23日で、
“保貭期”は2年だそうである。


Microsoft Edgeの新機能

2020-07-08
テーマ:パソコン

7月7日火曜日、Windows10から更新の要求があり、
会社に行っている時間に設定して出社した。
帰ってきてからパソコンを立ち上げてみると、
Windows10のブラウザ“Microsoft Edge”が更新されていた。
もともとWindowsのブラウザといえば“Internet Explorer”だったが、
Windows10になってから新しいブラウザが提供された。
最初はそれでも使い慣れたIEを使っていたのだが、
IEを立ち上げるたびに“Microsoft Edge”を使ってみませんかと、
勧誘のウイザードが出たりしていたので、
思い切ってこちらに切り替えたのである。
今回の更新で“Microsoft Edge”には、
“コレクション”という機能が追加された。
これはネットのページを登録するもので、
今までの“お気に入り”と同じような気もするが、
こちらはカテゴリーを作ってからの登録で、
しかもページの一部がプレビューできるようになっている。
取り敢えず、自分のホームページを登録してみた。
この“コレクション”はネットのページだけでなく、
画像やテキストも登録できるようである。
今まで画像やテキストはフォルダを作ってそこに入れ、
ネットのページはお気に入りに登録と別々に管理していたが、
これを使えば一括して管理できるので、
原稿作成などには有用だと思う。
上手く使えるようになれば、案外使い勝手はいいかもしれない。

まあ、「上手く使えるようになれば」が大前提ではあるけれど・・・。


「いろり庵きらく・蘇我店」の鴨そば

2020-07-14
テーマ:食べ物、飲み物

5月15日金曜日は輪番で自宅待機になっていた。
会社機能を止めないため、輪番で自宅待機し、
万が一新型コロナウィルスの陽性者が出た時も、
支店の全員が濃厚接触者にならないようにしている。
しかしこの日はどうしても外せない用事があり、
その帰りに京葉線で蘇我まで出た。
時間的に余裕があるので、急いで自宅に戻る必要がない。
そこで一眼レフカメラを持参して、
ここで貨物列車を撮影しようかと思ったのだ。



新型コロナウィルスのために外出自粛で、
ずっと鉄道写真を撮りに行けなかったので、
不要不急ではない外出のついでに、
ちょっとだけでも写真を撮りたかったのだ。
このあと外房線で千葉まで出るのだが、
その前に「いろり庵きらく」で昼食を喰うことにした。
店は開いているのだが、蕎麦のみでうどんの扱いはない。
普段は「いろり庵きらく」では天ぷらうどんを喰うのだが、
うどんがないために鴨そばを喰うことにした。



鴨そばは510円で、鴨肉は5枚載っており、
久しぶりに温かいそばを喰ったがやはり美味い。


5月15日土曜日_夕食

2020-07-15
テーマ:食べ物、飲み物

5月15日金曜日は輪番で自宅待機になっていが、
どうしても外せない用事があり外出し、
その帰りに京葉線で蘇我まで出た。
ここで貨物列車の撮影してから外房線で千葉まで戻り、
そこから総武緩行線に乗り換えて帰ったが、
その前にTHE GARDENペリエ千葉エキナカで、
夕食用に炭火焼きチキンのカレーライス550円を購入した。
炭火焼きのチキンがゴロゴロ入っており、
見掛け以上に食べ応えがある。
勿論、チキンもカレーも美味しかった。


シャープ製マスク抽選販売当選

2020-07-16
テーマ:生活

以前話題になったシャープが製造したシャープマスクMA-1050だが、
15日水曜日にシャープマスク抽選販売事務局からメールが来て、
第12回抽選会で当選したとのことで、購入手続きの案内が来ていた。
最初の抽選会ではシャープのホームページにすら接続できなかったが、
第2階抽選会の時にエントリーできた。
この抽選会は一度エントリーしておけばその都度申し込まなくても、
自動的に前回外れた人も自動的にエントリーされる。

既にマスクは普通に供給されているが、
第2波、第3波でまたマスク不足になるかもしれないので、
今回は購入手続きすることにする。
購入は一人一箱のみで、クレジット決済のみである。
来週月曜日までに購入手続きがなければ自動的にキャンセル扱いとなる。
シャープのホームページにアクセスし、“当選者専用サイト”へ進み、
メールに書かれている当選番号と名前やメールアドレスなどを登録、
シャープの通販サイト「COCORO STORE」に会員登録し、
ここから購入という形になる。
価格は3,278円で、送料660円を加えてクレジット決済で購入した。
配達されるのが楽しみである。


生き苦しい世の中

2020-07-21
テーマ:生活

新型コロナウイルスの感染拡大により、
緊急事態宣言を発令され暫く自粛が呼びかけられたが、
それも部分的に解除、5月25日に解除された。
解除後も不要不急の外出の自粛要請は継続されたが、
少しずつ段階的に解除されていった。

それでも感染拡大第2波が恐れられ、
会社では勤務中はもちろんのこと、
通勤時もマスク着用が義務づけられている。
眼鏡を掛けている人には“あるある”だと思うが、
どうしてもマスクの上部から息が漏れて眼鏡が曇ってしまう。
鼻の形にマスクを固定するように針金がはいっているものの、
やはりどうしても漏れてしまう。
曇らないようにするには息を止めるしかないが、
もちろんそういうわけにもいかない。
でも、どうしても眼鏡を拭いている余裕がない時など、
無意識で息を止めてしまうことがあるようだ。
最近どうも息苦しいことが多いなと思っていたけれど、
やはり息止めが原因なのかもしれない。

あっ、タイトルの漢字を間違えた。
「生き苦しい・・・」じゃなくて「息苦しい・・・」だった。
ちゃんちゃん。


JR東日本新型車両E131系目撃

2020-07-28
テーマ:鉄道・旅行

7月25日土曜日、出勤の途中の総武緩行線の車窓から、
幕張車両センターに停車するE131系を目撃した。
チラッと見ただけなので確認は取れていないが、
見栄えのしない217系や209系2000番台、2100番台の中で、
異彩を放つデザインだったのでたぶん間違いない。

E131系はJR東日本のホームページによると、
ワンマン運転を前提とした2両編成で、
房総半島の比較的利用客の少ない、
内房線の木更津以南、外房線の上総一ノ宮以南、
鹿島線佐倉から鹿島神宮の間で運行されるようだ。
現在、房総半島では元京浜東北線の209系が短編成化、
4両編成もしくは6両編成で運行されているが、
これをワンマン運転を前提で設計した2両編成に置き換える。
人員不足への配慮もあるのだろう。

そういえば、数日前から235系1000番台も姿を見せている。
これは山手線に投入されたE235系の第2段で、
横須賀線・総武快速線の217系置き換えを目指して投入予定である。
総武緩行線が山手線のお古の231系500番台に置き換わったが、
まさか快速線で新型が登場するとは思わなかった。

房総半島は長年国鉄時代の113系が塗色変更もせずに投入され、
やっと新型と思ったら京浜東北線のお古で、
総武緩行線は山手線のお古と、新型車両には縁もなかったが、
ここに来てやっと新型が投入されるようになった。


JR幕張駅のメッセージ

2020-07-29
テーマ:鉄道・旅行

JR幕張駅の改札口を出たところの掲示板に、
「頑張っている方へ ありがとう」の、
メッセージが張り出された。

それはいいのだけれど、
JR幕張駅には「マリリス」という、
オリジナルキャラクターがいたのだ。
そういえばこのキャラクターは、
見たことがあるような気がするけれど、
JR幕張駅のオリジナルとは思っていなかった。



8月



「Canon EOS 90D 基本&応用撮影ガイド」購入

2020-08-06
テーマ:パソコン

新しく購入した一眼レフCanon EOS 90Dのマニュアル本は、
既にA4版のものを購入しているが、
実際に撮影に持参するのは大きすぎる。
そこでAmazonのホームページで携帯版を探し、
「Canon EOS 90D 基本&応用撮影ガイド」1,738円を見つけた。
5月18日月曜日にAmazonから配達され、
大きさが小さかったためそのまま郵便ポストに投函されていた。
一眼レフは約20年弱使ってきており、
内容の多くは既に知っていて復習になるが、
それでもこのカメラ独自の操作などは参考になるし、
撮影に持参して移動の時に熟読するのは勉強になる。


猛暑

2020-08-12
テーマ:戯言

あまりの暑さで、庭の雑草まで枯れている・・・。


EF65形2000番台国鉄色との遭遇

2020-08-14
テーマ:鉄道・旅行

2020年5月29日は新型コロナウイルスによる、
輪番態勢で自宅待機の日だったが、
不要不急じゃない用事があり外出した。
終わってから京葉線で何時もは海浜幕張まで出るのだが、
このあと全く予定はないのでそのまま蘇我まで行き、
ここで貨物列車の取材をすることにした。
外出自粛で全く鉄道写真を撮ることが出来ずにいたため、
せっかくなのでここで少し撮ろうとデジタル一眼を持参した。
蘇我駅に着くとEF65形2093号機がタンク車を連結して、
信号が青になるのを側線で待っていた。



これを取材して帰ろうかと思ったら、
EF65形2101号機がコキなどを連結して入線してきた。
まだ国鉄色を纏ったままで運用されていた。

EF65形電気機関車は1965年から1979年までに、
308両が製造された国鉄直流電機の平坦線区用である。
基本番台は135両、500番台はP形17両、F形17両、
1000番台PF形は139両が製造されている。
P形とは高速旅客列車牽引用、F形とは高速貨物列車牽引用のことで、
1000番台は両方に使用できる汎用型である。
国交省の省令により100km/hを越える車両に保安装置の搭載が義務化、
これによってJR貨物所有の保安装置搭載機の1000番台は、
原番に1000を加算して2000番台に変更する措置が執られた。
つまり2093号機は1093号機からの改番、
2101号機は1101号機からの改番ということになる。

EF65形1101号機は2004年12月11日の、
JR貨物高崎機関区一般公開時に取材していて、
この時は確かに国鉄色を纏っていたが、未だに健在とは驚いた。


「電話に出んわ!」

2020-08-20
テーマ:生活

自宅の電話が故障してしまった。
受話器を上げても全く反応せず、117に掛けてみても何も聞こえない。
こりゃ、買い直さなきゃ駄目かな・・・と思った。

更に今日、スマホも壊れてしまった。
乱暴に扱った記憶はないのだけれど、
液晶の片側が外れている。
使用には今のところ問題ないけれど、
やはりこれも修理しなきゃならないだろう。

そんなわけで、電話してきても「電話には出んわ・・・」。
ご用の方は伝書鳩を飛ばすか、“狼煙”を上げて下さい。
とほほ・・・。


5月30日土曜日_昼食

2020-08-25
テーマ:食べ物、飲み物

5月30日土曜日は土曜日直もなかったため、
近所のコンビニにパスタを買いにいったが売り切れていたため、
食品も売っているドラッグストアに行って、
シマダヤの流水麺・そばを購入し、自宅に戻って昼食として喰う。
これは既に茹でてあるそばで、
さっと水でほぐすだけでそのまま食べられる。
火も使わず、電子レンジも必要ない。
別にそばつゆを作って刻んである海苔をかけて喰った。


病気

2020-08-28
テーマ:社会

人間の本当の敵は、病気なのかもしれない。

たとえ、内閣総理大臣であっても、病気には勝てない・・・。



9月



「Canon PowerShot G9 X Mark II」購入

2020-09-16
テーマ:パソコン

鉄道取材の旅の撮影は勿論一眼レフが主体だが、
その一方でブログ用の飲食店での料理写真や、
車内からの風景写真など、
気軽に取るためにコンパクトデジカメも持参している。
今まではずっとCanon PowerShot S95を使っていたが、
2011年8月から約9年間使い続け、
経年劣化やC-MOSセンサーの汚れなどで、
綺麗に撮ることが出来なくなってきていた。
勿論、修理に出せばそれなりに改善はするのだろうが、
減価償却を考えると、修理代の方が高くつく。
それにコンデジも最近ではかなり性能が上がってきているため、
一眼レフの予備機として補完的に使うことも検討したい。
そこで同じCanon PowerShotでも1ランクグレードの高い、
Gシリーズの中から「Canon PowerShot G9 X Mark II」を購入した。
既に後続の「・・・ Mark III」も出ているが、
一眼レフのエントリーモデルに匹敵する価格帯である。
そこでひとつ前のモデルである「Canon PowerShot G9 X Mark II」をチョイス、
価格も半額に近い50,881円で、割引2,544円を差し引いて48,337円で購入した。

ネットで発注し、6月13日土曜日、宅配ボックスに届いていた。



早速開封した、外箱はシルバーボディのタイプの写真だった。
しかし実際チョイスしたのはブラックボディである。



開封してみると本体のほか、充電器とバッテリーなどが入っていた。
それにしても相変わらずマニュアルは分厚い。



本体は想像しているより大きくなかった。
これならポケットに入れてもそれほどかさばらないだろう。

この夏の青春18きっぷの旅で威力を発揮するために、
慣らし運転も兼ねて6月21日日曜日の、
「Steptwo-東京大手私鉄乗り潰しの旅」を初陣としたい。


「CanonバッテリーパックNB-13L」購入

2020-09-18
テーマ:パソコン

6月13日土曜に届いたCanonPowerShot G9 X Mark IIだが、
予備のバッテリーも欲しいと思い、
Amazonに追加発注し、6月16日火曜に配達される。



開封してみると箱に比べて中身が滅茶苦茶小さかった。
こんなに大きな箱で配達する必要があるのだろうか。
それに新品なのに外箱がない。
本当に新品なのだろうか・・・。



開封してみると販売会社から手紙が入っていた。



しかし箱のないことの理由はなく、謝罪も全く書かれておらず、
販売店のブログやツイッター、インスタグラムの紹介が大半だった。
まあ、ちゃんと使えればどうせ外箱は捨ててしまうからいいのだけれども・・・。


「富士そば」のミニカレーセット

2020-09-29
テーマ:食べ物、飲み物

7月4日土曜日の仕事の帰り、
普段は「いろり庵きらく」で夕食を喰っているのだが、
新型コロナの影響で土日祝日は速めに終わってしまうため、
改札を出て「富士そば」に行き、ミニカレーセット550円を喰う。
店に入るまでは天ぷらうどん430円を喰うつもりだったが、
券売機の前まで来て急に気が変わり、ミニカレーセットにした。
蕎麦とうどん、かけ(温)とざる(冷)が選べ、かけそばにした。
明日は休日のため、ちょっと食べ過ぎてもいいいかな・・・とおもった。
そばとカレーは意外と合い、満足だった。



10月



片目潰し焼きチーズの作り方

2020-10-06
テーマ:食べ物、飲み物

以前から目玉焼きの失敗から偶然思いついた、
目潰し焼きを休日の朝食に楽しんでいたが、
最近それがバージョンアップした。

まずはフライパンに油を引き、生玉子を二つ落とす。
そのうちの一つの黄味は崩し、ひとつはそのまま。



そのうちの一つを黄味をフライ返しですくい、小皿に移す。



フライパンに残った崩した黄味1つと2個分の白身、
それをそのまま普通に加熱していく。



ほぼ固まったら塩、胡椒で味付けする。



皿に移して小皿に待避させておいた黄味を乗せる。



その上からスライスチーズを乗せる。



それを電子レンジで加熱、好みでチーズの溶け具合を見て止める。



黄味は加熱で若干半熟気味となっていて、
固まった黄身と白身を半熟気味の黄味に絡めて喰うと美味しい。


7月13日月曜日_夕食

2020-10-13
テーマ:食べ物、飲み物

この日は休日だったが、夕方から雨が降り始め、
近所のスーパーに買い物に行けず、
仕方がないので夕食は買い置きしておいたレトルトのカレーを、
レンジでチンするタイプのご飯の上に掛け、
さらにレンジでチンするだけのハンバーグをカリーの上にトッピングし、
ハンバーグカレーを作って食べた。


10月14日は「鉄道の日」~E131系目撃

2020-10-14
テーマ:鉄道・旅行



10月14日は「鉄道の日」である。
国土交通省のホームページには、
「 明治5年(1872年)10月14日新橋~横浜間に
日本で最初の鉄道が開通したことを受け、
それから122年後の平成6年、その誕生と発展を記念し、
毎年10月14日を『鉄道の日』と定めました。」とある。

10月12日月曜日、E235系投入で廃止される、
横須賀線・総武快速線用E127系取材のため、
幕張本郷駅に行き、隣接する幕張車両センターをホームから取材、
この時、留置されていたE131系R01編成を目撃した。

E131系はJR東日本のホームページによると、
2021年春から営業運転を予定している、
内房線、外房線、鹿島線の閑散区域用の一般型車両で、
従来の209系2000番台、2100番台の、
4両編成、6両編成では過剰だった、
内房線木更津から安房鴨川までの区間、
外房線上総一ノ宮から安房鴨川までの区間、
鹿島線佐原から鹿島神宮までの区間に2両編成で投入予定である。
製造数は2両編成×12本=24両を新造予定である。
E131系は1M1Tの2両編成で、
ステンレス車体、車体幅2950mmのワイドボディを採用している。


「ピーターパンJr」のパン!

2020-10-16
テーマ:食べ物、飲み物

7月22日水曜日は夏季休暇を取得して、
千葉県がんセンターを受診した。



結果は問題なしということで安心した。
しかし午前中から雨が降り出し、
千葉に戻った時にはかなり降っていた。
本当は路面店で昼食を喰いに行く予定にしていたが、
雨の中を出て行く気になれず、
千葉駅構内にある「ピーターパンJr」に行き、
昼食用にパンを3個買った。
購入したのはで塩バターロール140円、
たまごコッペ155円、ウインナードック420円である。

ウイナードックはなんと云ってもウインナーのボリュームが魅力で、
腹を満たしてくれるひとつである。
またここに入った時に必ず買うのが塩バターロールである。
パンそのものの美味しさを堪能するのは、
この塩バターロールに限る。


速報・E235系1000番台目撃!

2020-10-22
テーマ:鉄道・旅行

10月21日水曜日は用事があって有給休暇を取得、
用事が終わってから新京成電鉄で新津田沼まで出て、
イトーヨーカドー津田沼店で買い物をして、
総武線で帰宅しようとJR津田沼駅に向かった。
その時に外からホームに停車する謎の車両を目撃した。



たぶんE235系1000番台だろうと思った。
急いで入場しホームに行くとやはりE235系1000番台だった。
この車両は現在横須賀線、総武快速線のE217系の後続として、
2021年度からの投入が予定されている。
幕張車両センターに量産先行車が留置されているのは、
総武緩行線の車窓から目撃はしていたが、
通電している車両を見るのは初めてだった。



この日、総武快速線はダイヤが乱れており、
その影響で臨時列車扱いの試運転も、
津田沼駅2番線に足止めされていたのだろう。
おかげで車両取材することが出来た。
現在横須賀線・総武快速線で使用されているE217系と同様、
基本編成は11両編成であり、グリーン車の位置も同じである。
しかしアコモで変更になっている部分もある。
9号車から11号車がE217系では、
セミクロスシートになっているのに対し、
E235系1000番台ではボックスシートを廃止、
普通車は全てロングシート車となっている。


7月22日水曜日_夕食

2020-10-28
テーマ:食べ物、飲み物

この日は夏季休暇の1回目を取り、
千葉県がんセンターに検査に出掛けた。
結果は今回も特に問題はなく、一安心だった。
がんセンターにいる時から雨が降り出し、
昼食も路面店は断念してペリエ千葉エキナカで購入し、
自宅で喰うことにしたのだが、
ついでに夕食もここで購入することにして、
ペリエ千葉エキナカ内の「塚田農場」で、
若鶏のチキン南蛮弁当を購入して自宅に持って帰った。
価格は税込860円で、レジ袋代は5円である。



掛け紙には、

 ・若鶏のチキン南蛮
 ・絶品!塚だまタルタルソース
 ・味しみ肉じゃが
 ・職人さんの塚だま玉子焼き
 ・高菜明太
 ・秋田県大潟村産あきたこまちご飯

と書かれている。
蓋を開けると光沢を放つ鶏からが目を引く。



タルタルソースも玉子が生きている色合いで、
チキン南蛮に良く合い、ご飯が進む。
掛け紙には更に「濃厚で優しいタルタルソースが決め手の
人気ナンバーワンの名物弁当」と書かれていた。


シャープのマスクが届く

2020-10-29
テーマ:生活

新型コロナの影響で、日本中でマスク不足が深刻になり、
ネットでは買い占めたマスクを高値で転売するなど、
マスク不足が日本中で深刻な問題となった。
そんな中で家電メーカーのシャープがマスクの製造を開始、
ネットでグループのサイトに登録した方に、
抽選で販売、ひとり1個のみで一度登録すれば、
外れた人も自動的に再登録される。
そのシャープ製のマスクMA-1050が第12回抽選で漸く当たった。
その案内が来たのが7月15日水曜日で、
シャープの通販サイトCOCORO STOREに会員登録し、注文した。
本体価格は3,270円で送料、消費税込で3,938円になる。
それが22日水曜日、ちょうど注文から1週間後に届いた。
今は正直中国産の安いマスクも多少は手に入るようになってきたが、
それでもこれはお守りのようなものなので、
手元に置いてまた何れ不織布マスクが入手困難になったら使おうと思う。


千葉「そばいち」のかき揚げそば

2020-10-30
テーマ:食べ物、飲み物

7月22日水曜日は夏季休暇2回分の1回目を取得、
千葉県がんセンターを受診したのだが、
その朝食に入ったのが千葉駅構内の「そばいち」である。
一般的な駅蕎麦店はそばかうどんが選べるようになっているのが普通だが、
「そばいち」は蕎麦専門店でうどんの設定はない。
「いろり庵きらく」ではかき揚げうどんを喰っているが、
ここではかき揚げそば460円を喰った。
蕎麦のクオリティも高く、かき揚げも美味しかった。

このあと千葉県がんセンターまで行ったが、
新型コロナウイルス対策で開門が8:00a.m.になっていて、
そのため早めに行ったのに採血に40分待たされた。
それでも今回も特に問題はなしということで安心した。


11月



ちょっと早いけれど・・・さよなら、E217系1.

2020-11-04
テーマ:鉄道・旅行

 1.孤高のJR東日本近郊型車両

E217系は1994年8月に量産先行車が登場、
翌年1995年から量産形が製造され、
1999年11月までに745両が新造された。
内訳は、

 基本編成11両×51本=561両
 付属編成4両×46本=184両

で、横須賀線、総武快速線で使用されていた113系を置き換えた。



 ※参考 外房線充当時の113系
 ※撮影日時 2001/06/03 15:58:38

それまでの113系が片側3扉であるのに対し、
E217系は通勤形と同じ片側4扉とした。
それは総武快速線から横須賀線一部の区間では通勤需要が増加、
乗り降りに時間を要する3扉から通勤車両と同じ4扉にすることで、
混雑時における乗り降りをスムーズにして遅延を防ぐ目的があった。

基本設計はJR東日本が独自に開発した通勤形車両209系0番台に準ずる。



 ※参考 京浜東北線209系0番台
 ※撮影日時 2001/05/19 14:28:28

しかし209系0番台と異なるところもある。
ひとつは209系0番台が車体幅2,800mmであるのに対し、
E217系は車体幅2,950mmのワイドボディを採用している。



 ※参考 千葉駅で撮影したR-08編成前面

 ※撮影日時 2001/07/14 6:44:59

それにE217系ではグリーン車を4号車、5号車に組み込み、
2階建て車両を採用している。
車体は軽量ステンレスが採用され、
鋼製車両のように塗色はないが、
それまでの横須賀線塗色、いわゆる“スカ色”をイメージした、
ボディラインのカラーが採用されている。

しかしE217系以降、JR東日本では、
車両開発を通勤形、近郊形に分けるのではなく、
両方に転用可能な一般型であるE231系を設計、
そのため近郊型に特化したE217系は、
その後他線区での新造投入はなく、
横須賀線、総武快速線のみで使用される孤高の存在となってしまった。


“アマビエ”の瓦煎餅

2020-11-05
テーマ:食べ物、飲み物

7月22日木曜日海の日と24日金曜日スポーツの日、
この連休を利用して1泊で姫路に宿泊、
播但線、加古川線、姫新線の乗り潰しに挑戦したが、
宿泊した姫路のホテルで部屋飲みをしようと、
コンビニでいろいろと酒やつまみを買っている時、
偶然見つけたのがこのアマビエ瓦煎餅である。



シンプルな包み紙に「疫病退散 アマビエ」と書かれている。
このアマビエという妖怪は新型コロナウイルス過で、
話題となっているもので、製造元の亀井堂本家は、
神戸にある瓦煎餅の専門店のようである。



中を開けるとアマビエが焼印された瓦煎餅が入っており、
そこには以下のような解説が書かれた紙が入っていた。

  「アマビエ」とは?

 江戸時代の熊本に現れた半人半漁の妖怪。
 豊作や疫病を予言すると伝えられ、
 「病がはやったら私の写し絵を人々に見せよ」
 と告げて海に戻ったとの言い伝えがある。
 口ばし、ヒレのような耳があり動態は鱗で
 三本足が特徴です。
 その妖怪のイラストを焼印にしてみました。
 一日でも早く平穏な日々が戻りますように

因みに味は普通に美味しい瓦煎餅である。


京葉線新駅に関する発表

2020-11-10
テーマ:鉄道・旅行

2018年に千葉市から公表されていた新駅だが、
2020年10月30日付で、
幕張新都心拡大地区新駅設置協議会と連名で、
JR東日本千葉支社から進捗についてニュースリリースされた。

それによると新習志野と海浜幕張の中間地点に、
2面2線構造の新駅を設置するとのこと。
千葉市の資料では上り線が高架ホーム、下り線が地上ホームとしており、
南側のみに改札口がある構造になるとなっていたが、
JR東日本千葉支社から提示された資料にも、
北側の下りホームが地上、上りホームが高架となる断念図がある。
今回の発表では開業時期が、
「令和5年(2023年)春」と決定されたと公表された。

この駅の北側には京葉車両センターがあり、
北側の用地を一部提供することで、
下りホームを確保するのだろう。
新駅設置予定地の前にはイオン幕張新都心があり、
千葉市の資料によると地元企業が半額を出資、
残りを千葉県、千葉市、JR東日本が3分の1ずつ負担するとされている。
地元企業の代表が“イオンモール(株)”と表記されており、
実質的にはイオンの請願駅と云ってもいいだろう。

開業はまだ先だし、JR東日本の事情で遅れることがあるかもしれないが、
2023年春のダイヤ改正の目玉の一つになることは確実だ。
首都圏での新駅は山手線の高輪ゲートウエイに続く。
開業によって千葉県や千葉市が増収になるのであれば、それはいいことだ。


ちょっと早いけれど・・・さよなら、E217系2.

2020-11-11
テーマ:鉄道・旅行

 2.基本編成と付属編成、一部セミクロスシート車両

E217系は横須賀線、総武快速線で運行され、
千葉以東は総武本線、内房線、外房線、成田線にも乗り入れる。
そのほとんどの区間は15両編成で運行されるが、
横須賀線の逗子から久里浜までは11両編成にしか対応されていないため、
基本編成と付属編成が分離され、基本編成のみで運行される。
また一部、久里浜から逗子までの区間のみの運行では、
付属編成4両のみで運行されることもあるようである。
また成田線の香取から鹿島線に乗り入れる列車も、
佐倉で分離を行い、付属編成4両のみで運行される。
また15両編成が運行される区間でも、
一部は11両のみで運行されることもある。



 ※参考 逗子駅での付属編成の分離作業
 ※撮影日時 2004/02/21 10:21:04

基本編成は久里浜方が1号車となっており、千葉方が11号車となる。

 1号車/クハE216-2000/制御車
 2号車/モハE216-2000/電動車
 3号車/モハE217-2000/電動車
 4号車/サロE216-0/付随車(グリーン車)
 5号車/サロE217-0/付随車(グリーン車)
 6号車/サハE217-2000/付随車
 7号車/サハE217-2000/付随車
 8号車/モハE216-1000/電動車
 9号車/モハE217-0/電動車
 10号車/サハE217-0/電動車
 11号車/クハE217-0/制御車

9号車から11号車はセミクロスシートとなっており、
扉間は固定ボックスシート2列に2人掛けロングシートになっている。



 ※参考 津田沼駅3番線の11両編成
 ※撮影日時 2020/10/12 12:21:11

付属編成は基本編成の前に連結される。
分離して単独で運行することもあることから、
基本編成から連番とはならず、“増”をつけて付番し、
連結時に基本編成と付属編成の車両を区別できるようにしている。

 増1号車/クハE216-1000/制御車
 増2号車/モハE216-2000/電動車
 増3号車/モハE217-2000/電動車
 増4号車/クハE217-2000/制御車

車内は全てロングシートのモノクラスとなっている。



※参考 基本編成と付属編成の連結 蘇我駅
 ※撮影日時 2003/10/11 8:01:51


インフルエンザ予防接種

2020-11-12
テーマ:生活

11月10日火曜日、会社の近くの病院で、
インフルエンザの予防接種を受けてきた。
今年は新型コロナのこともあり、
社員だけでなく、パートを含めた全従業員が、
会社で費用負担してくれることになった。
ワクチンの効果がどれほどのものなのかは分からないが、
それでも今までインフルエンザに罹患したことがないので、
それなりに効果があるのであろう。

馬鹿は風邪を引かないと云うが、
インフルエンザは別なのである。


「腕時計・CASIO STANDARD MW-240-1BJF ブラック」配達

2020-11-13
テーマ:生活

2020年夏の青春18きっぷの旅の2回目は、
8月8日土曜日から1泊2日で、
関西空港から阪和線、武豊線の乗り潰しに挑戦したが、
朝、家を出ようとした時に今まで使っていた腕時計が、
完全に止まっていることに気がついた。
仕方がないのでこの旅行は腕時計なしで、
スマホの時間を見ながら旅行をこなしたが、
やはりスマホの時計を見ながらの旅は不便だった。
そこで8月11日火曜日にAmazonに、
「腕時計・CASIO STANDARD MW-240-1BJF ブラック」を発注した。
8月15日土曜日午前中に配達された。
価格は1,848円で文字盤が黒には拘った。
それに時間の見やすさも選択の基準だった。


ちょっと早いけれど・・・さよなら、E217系3.

2020-11-18
テーマ:鉄道・旅行

 3.自由席2階建てグリーン車

E217系はほかの近郊形車両と同様、
2階建てのグリーン車が連結されている。
電動車では床下に多くの機器があるが、
付随車であれば床下の機器は最小限に抑えられる。
そのため台車と台車の間を限界まで下げ、
2階建て車両を実現した。
そのため車端部は“平屋”となっている。
また車端部には乗務員室やトイレも設置されている。



 ※参考 グリーン車2階の車内の様子
 ※撮影日時 2020/10/18 11:09:00

2階室内は屋根の丸みの部分は座席のために低くなっている。
通路部分の天井を高めにして通行しやすいように工夫している。



 ※参考 グリーン車1階の車内の様子
 ※撮影日時 2020/10/18 11:09:21

1階室内は天井が平坦になっていて、ライトの位置も異なっている。



 ※参考グリーン車車端部の車内の様子
 ※撮影日時 2020/10/18 11:10:01

車端部は台車が下にあるため2階建てに出来ず、
通常の車両と同じく天井が高くなっている。
また2階建て部分にはなかった網棚も設置されている。

グリーン車には2006年3月ダイヤ改正から、
Suicaを使ったグリーン券の発券システムを導入している。
ホームにある専用端末でグリーン券情報を自分のSuicaに登録、
グリーン車の各座席の天井部分に読み取り部分があり、
それにタッチするとグリーン券情報が移るようになっている。



 ※参考 天井に設置されたグリーン情報読み取り機
 ※撮影日時 2016/09/10 9:20:16

Suicaを模した読み取り機が天井部分に設置されており、
「グリーン券情報の入ったSuicaをタッチして下さい」とある。
タッチされた座席には緑のランプ、
タッチされていない座席には赤いランプが点灯する。



 ※参考 4号車サロE216-11
 ※取材地 幕張車両センター(JR幕張本郷駅ホームより撮影)
 ※撮影日時 2020/09/13 11:16:27

4号車サロE216は千葉方車端部に乗務員室が設置されている。



 ※参考 5号車サロE217-11
 ※取材地 幕張車両センター(JR幕張本郷駅ホームより撮影)
 ※撮影日時 2020/09/13 11:16:53

5号車サロE217は久里浜方に洋式トイレが設置されている。


イオンとUNIQLOでTシャツ購入

2020-11-19
テーマ:生活

Tシャツは何着も持っており、
外出時のインナーとして、室内着として、
夏には便利なアイテムである。
しかし結構買い物時に衝動買いしたり、
ノベルティーとして貰ったもの、
ビールに付いているシールを集めて貰ったものなど、
自分でも使い切れないほどあり、
暫く意識的にTシャツを買うのをやめていた。

しかし気付いてみると、枚数は多くあるのだが、
ほとんどが首元がヨレヨレになっていたり、
洗濯のし過ぎでプリントが薄くなっていたりして、
家で着るのには困らない量があるが、
外出時に使えるものが少なくなってしまった。

そこで真夏の8月16日日曜日、
津田沼に買い物に行ってイオン津田沼店で2枚、
さらにUNIQLOミーナ津田沼店で5枚購入した。
そろそろ秋物が入る時期なので、
夏物衣類が処分価格になるタイミングである。
イオン津田沼ではデザイン的に“着れる”ものを税抜き700円、
UNIQLOではサイズが合うものを全種類500円で購入した。
そのため企業コラボで派手過ぎるものもあるが、
そういうものは室内で着ることにする。
これで来年の夏はTシャツには困らないだろう。


京葉線新駅に関する発表 Part.2

2020-11-20
テーマ:鉄道・旅行

2023年春に京葉線に新駅が開業予定であると、
11月10日火曜に投稿したが、
今日、京葉線に乗る機会があったので、
予定の場所を車窓から見てみた。

この新駅は新習志野と海浜幕張の中間点に建設されるもので、
イオン幕張新都心が建築費の半額を出資する。
この記事を見た時、最初はイオン幕張新都心の目の前に駅が出来るのかと思ったが、
イオン幕張新都心と京葉線の間には道1本分の隙間しかなく、
駅前ひろばの設置は不可能で、
どちらかというと新習志野寄りに建設されるようである。
前回の投稿で、

 この駅の北側には京葉車両センターがあり、
 北側の用地を一部提供することで、
 下りホームを確保するのだろう。

と書いたが、もともとこの場所は京葉車両基地への渡り線などで、
駅用地は既に確保されており、車両基地を削ることなく、新駅が設置可能だった。
実際に現地を見てみたら既にホーム用の場所に、
準備工事を施したあとがあり、大幅な路盤変更をせず、
現在の線路の脇にホームの設置が可能である。
更にこの場所は京葉線の上り線は高架区間、
下り線は地上を走っており、そこにホームを設置するのだろう。

駅名に関してはまだ公表されておらず、
また一般募集もされていないが、
JR東日本のカタカナ好きがちょっと気になっている。
2020年3月開業の「高輪ゲートウエイ」は話題になったが、
2018年にも両毛線の「あしかがフラワーパーク」、
少し古いが2008年の武蔵野線「越谷レイクタウン」もある。
因みにレイクタウンは地名でもあるので、仕方ないかもしれないが・・・。
イオンモールが資金の半分を出資しているが、
更にネーミングライツを利用して、
駅名を「イオンモール幕張新都心」にしないだろうか、
ちょっと心配である。


「パナソニック電話機VE-GZ71DL-N・シャンパンゴールド」届く

2020-11-24
テーマ:生活

普段はほとんどスマホで電話をしているが、
それでも自宅の電話番号を聞かれることもあるし、
スマホの番号を教えたくない時などに、
自宅に電話を引いていることは意味がある。
そこで引っ越しした時にも固定電話を持ってきた。
しかし長年の使用で最近とうとう故障してしまった。
そこで新しく購入しようと思ったが、
普段あまり使っていないこともあり、
今回はAmazonで中古を購入することにしたのだ。
選んだのはパナソニックのVE-GZ71DL-Nという機種で、
カラーはシャンパンゴールド、価格は13,800円である。
8月24日月曜日に届いた。



開封すると蓋はなかったが、
それぞれの部品はきちんと掃除されていて、
ちゃんとビニールで包まれていた。



今回は子機も付いていて、子機は寝室、
親機はリビングに置くことにしよう。



今回は機能よりも色合い、
つまりインテリアとして浮かないことをポイントに選んだ。
液晶部分も大きく、その分文字も馬鹿デカい。


ちょっと早いけれど・・・さよなら、E217系4.

2020-11-25
テーマ:鉄道・旅行

 4.東京トンネル対応の前面貫通扉

E217系の運行区間は横須賀線、総武快速線であるが、
総武線そのものは元来御茶ノ水から銚子までの区間で、
東京には接続していなかったのである。
しかし高度成長期に通勤ラッシュが深刻化し、
当時の国鉄では「通勤後方面作戦」を策定、
その中で総武線を複々線化し、総武快速線を新設した。
一般的に快速電車は普通列車と同じ線路を走り、
緩急接続する駅や待避線のある駅で、
普通列車を追い越すのが一般的である。
しかし総武線は完全に緩行線と快速線を分け、
快速線は錦糸町から地下トンネルで東京駅地下ホームに接続する。

一方、横須賀線も大船からは東海道線に乗り入れていたが、
東海道線の過密ダイヤで増発が難しく、輸送量が限界に達していた。
そこで東海道線と横須賀線を分離する「SM分離」が計画された。
東京から品川までは地下トンネルを建設して、
東京駅では地下ホームを発着とする。
品川から鶴見までは品鶴貨物線を転用する。
鶴見から大船までは貨物専用線を新設の上、従来の貨物線を転用する。
こうすることによって東海道線と横須賀線が完全に分離された。
因みに「SM分離」の“SM”とは列車番号に使用される記号のことで、
横須賀線は“S”、東海道線は“M”を末尾につけることに由来する。
因みに総武快速線は“F”を使用する。

この結果、横須賀線と総武快速線は東京駅地下ホームで接続した。
横須賀線の品川から東京までを東京トンネル、
総武快速線の錦糸町から東京までを総武トンネルと呼ぶ。
地下トンネルを走るために使用車両はA基準が求められた。
横須賀線の113系をA-A基準に対応した1000番台が新造された。
A基準とは長大トンネルなどを走行する車両、
A-A基準とは地下空間を走る車両に、
難燃構造や貫通扉などの設置を義務づけた車両のことで、
これに準拠した車両でなければ走行が許されない。

この地下トンネルを走行することを想定した上に建設されたのが、
E217系であり、A-Aに準拠した構造になっている。
そのため前面に非常扉を設置することが求められた。



 ※貫通扉設置車 千葉駅
 ※撮影日時 2020/09/20 6:16:39

非常扉は普段は車体に埋め込まれているプラグイン方式が採用され、
扉を開閉する時にはステップをスライドする方式になっている。



 ※ステップにドアのスライドレールがある
 ※撮影日時 2020/09/20 6:16:49

しかし省令が改訂されてトンネルの断面が広くて、
車両とトンネルの間に400mm(=40cm)の隙間があれば、
前面の非常扉が必要なくなり、
7次車(1998年後後半)からは前面非常扉は省略された。
しかしそれまでの車両とデザインを揃えるため、
扉部分には切り込みがあり、なんちゃって非常扉になっている。



 ※非常扉非設置車 東京駅
 ※撮影日時 2020/09/22 18:41:49

外見上はほとんど分からないが、
ステップにはドアレールが設置されていない。



 ※ドアレールのないステップ
 ※撮影日時 2020/09/22 18:41:58


夏の空

2020-11-26
テーマ:日記

あの頃の夏の空だね。

 ※撮影日時 2020/08/27 18:02:44


津田沼「大阪王将・津田沼北口店」

2020-11-27
テーマ:食べ物、飲み物

8月29日土曜日は1:00p.m.から9:00p.m.まで勤務、
その帰りに津田沼に出て、ここで夕食を喰うことにした。
以前にも何度か訪問したことのある「大阪王将・津田沼北口店」に入る。
オーダーは中華丼642円、元祖焼き餃子265円にした。
何となくだが、餃子が喰いたかったのである。
最初に餃子が焼き上がってくる。



餃子は万人ウケするクオリティーである。
そのあと直ぐに中華丼が出てくる。



餡が少しシャバシャバな感じで、玉子が入っている。
中華スープも付いており、満腹になった。



12月



岡山土産「きびだんご」

2020-12-01
テーマ:食べ物、飲み物

8月21日金曜日から1泊2日で、
青春18きっぷの旅に出た。
既に残り1回(人)分しかなく、
21日金曜日に因美線、赤穂線の未取材区間を乗り潰し、
岡山の三井ガーデンホテル岡山に宿泊、
翌日は路面電車1日乗車券を購入して、
岡山電軌軌道の車両取材を決行した。
その帰りに岡山駅の売店で買ったのが、この「きびだんご」である。
メーカーも何社かあるが、ここのものが大好きである。
会社へのお土産に何個も買っていったが、
そのうちひとつだけ自分用に残しておいた。

会社でこのお土産を配った時に、
「鬼退治に行く時は子分になってね・・・」と云って回ったが、
完全にスルーされてしまった。
とほほ・・・。


ちょっと早いけれど・・・さよなら、E217系5.

2020-12-02
テーマ:鉄道・旅行

 5.製造年次と更新車のロゴの違い

E217系は横須賀線、総武快速線で運用されており、
更に一部は総武快速線千葉駅から、
総武本線、外房線、内房線、成田線にも乗り入れている。
横須賀線の独自路線は大船から久里浜までだが、
ほとんどの列車は東京まで乗り入れている。
東京から久里浜までは73.3kmである。
また総武快速線は東京から千葉までは39.2kmとなっている。

 ※参考 駅すぱあと2020/11第2版

運用区間が長いために必要な編成数も多く、
基本編成11両×51本=561両、
付属編成4両×46本=184両の計745両が製造された。
そのため一度に製造することは勿論不可能で、
1994年8月に量産先行車が登場、
翌年1995年量産車が製造され、
全車が完成するのは1999年11月になる。
8回に分けて投入され、年次ごとに多少の変化もある。

 1次車/1994年度製01~02編成計30両
   量産先行車、前面ステップが分割されている。
 2次車/1995年度製03~12編成150両
   前面ステップが一体型となり、非常扉用のレールが設置。
 3次車/1996年度製13~21編成135両
   電動空気圧縮機の静音化など
 4次車/1997年度製22~25編成60両
   基本編成のトイレ設備、車内案内表示器の仕様の一部変更。
 5次車/1997年度製26~30編成75両
 6次車/1998年度製前半31~37編成105両
   汚物処理装置の仕様を若干変更。
 7次車/1998年度製後半38~40編成45両
   前面貫通扉廃止、側面行先LED化、主電動機形式変更など。
 8次車/1999年度製41~45編成145両
   ドア上部の点検フタの手かけ廃止など。

2007年以降、経年劣化に対応して日宇進行時が回縊死された。
VVVFインバータ制御装置をGTOサイリスタから、
IGBT素子に変更された。
また補助電源装置もTOサイリスタからIGBT素子に変更、
そのほかATS-Pやブレーキ制御装置などが更新された。
更新に併せてラインカラーの色合いを変更、
更に前面のロゴも変更された。



 ※更新前のロゴのF-29編成 横須賀駅
 ※撮影日時 2004/02/21 11:01:35



 ※ロゴ部分拡大
 ※撮影日時 2004/02/21 11:01:35



 ※更新後のY134編成 千葉駅
 ※撮影日時 2020/09/20 6:16:39



 ※ロゴ部分拡大
 ※撮影日時 2020/09/20 6:16:39


高田馬場「名代富士そば・高田馬場駅前店」

2020-12-03
テーマ:食べ物、飲み物

「名代富士そば」は東京を中心に千葉、埼玉、神奈川に店舗を展開する、
チェーンの蕎麦店で、いわゆる“立ち喰い蕎麦”の系統である。
ただ、実際は店内に椅子が用意されていて、立ち喰いではない。
廉価な蕎麦店の意味で“立ち食い蕎麦”と云われることが多い。

7月12日日曜日、東京フリーきっぷを使って、
高輪ゲートウエイと山手線の駅再取材に出掛けた。
朝食を喰わずに家を出て、西船橋からこのきっぷを使い、
まずは山手線にアクセスするため、東西線で高田馬場まで行く。
この切符は東京の地下鉄とJR東日本の都区内を利用できる。
つまり、総武線だと小岩まで行かなければならないが、
東西線なら西船橋からこの切符を利用できるのだ。
そこで東西線で山手線と接続する駅として高田馬場を選んだ。
ここまで昼食を喰えなかったので、
高田馬場早稲田口で改札を出て、駅前で朝食を喰えそうな店を探す。

余談だが、高田馬場は手塚治虫の人気漫画「鉄腕アトム」で、
主人公のロボット鉄腕アトムが誕生した科学省があるという設定になっていた。
それに因んで駅前のガード下には手塚治虫キャラであふれていた。



その並びで見つけたのが「名代富士そば・高田馬場駅前店」である。
昼食では代々木上原で洋食を喰うことになっていたので、
朝食は軽めにしようと思い、わかめそば390円をオーダーする。



少ししてわかめそばが出来てくる。



ワカメは水分を吸収すると増える性質があるので、
ワカメそばは軽く食事をする時にはちょうどいい。
勿論、ワカメと蕎麦とそばつゆの相性もいい。
小腹を満たして駅取材を目指すことが出来た。


国勢調査

2020-12-04
テーマ:社会

芦田愛菜さんの電車内のつり革広告で知っていたが、
今年は国勢調査の年で、ポスト内に投函されていた。
本来は対面で手渡しが原則だが、
不在だったため投函したと書かれた用紙が一緒に入っていた。
回答期限は10月7日(水)までで、
インターネット回答利用ガイドが同封されていた。
マークシートの用紙を郵送してもいいし、
ネットで答えてもいいようだ。
勿論、面倒なのでスマホで回答した。

余談だが、ネットで国勢調査が出来るのに、
何で選挙のネット投票が出来ないのだろう。
個別のログインIDとアクセスキー、
更にマイナンバーと組み合わせれば、
なりすましなどの選挙違反はないような気もするのだけれど・・・。
浮動票が投票しやすくなると困る人がいるのだろうか・・・。


ちょっと早いけれど・・・さよなら、E217系6.

2020-12-09
テーマ:鉄道・旅行

 6.東海道線転出と再転入

E217系は投入当時は鎌倉車両センターと、
幕張車両センターに分散して所属していた。
そのため鎌倉車両センター所属の車両は、
車体横の左下に“横クラ”と記され、
幕張車両センター所属は“千マリ”と記されていた。
しかし2006年3月に全車を鎌倉車両センター所属に変更、
しかし運用上、幕張車両センターにも多くが留置されている。

基本的には横須賀線、総武快速線で活躍してきたE217系だが、
2001年12月のダイヤ改正より、
湘南新宿ラインにも投入されることになった。
開通当時は車両不足からE217系を投入したが、
その後E231系が増産され、
2004年10月16日に湘南新宿ラインはE231系に統一された。
そのため余剰車が発生し、F51~F53編成が、
国府津車両センターへ転属、東海道本線、伊東線での運用が開始された。
転属に際して東京総合車両センターで改造が加えられた。
E231系運行区間で使用するため、編成もそれに合わせ、
基本編成が10両編成、付属編成が5両に変更、
横須賀線・総武緩行線の基本編成10号車を付属編成14号車に変更、
東海道本線では基本編成と付属編成が連番となっており、
熱海方が1号車、東京方が10号車となっていて、
付属編成は東京方に連結されている。



 ※東海道本線投入時のF53編成 東京駅
 ※撮影日時 2008/04/27 15:28:59

2008年に鎌倉車両センターの更新工事に伴う車両不足を補うため、
F52編成が国府津車両センターから出戻り、
2010年には武蔵小杉駅開業に併せて輸送力増強のため、
F51編成が鎌倉車両センターに戻ったが、
2012年にはF52編成が再度国府津車両センターに戻されている。
2015年3月14日のダイヤ改正でE217系の東海道本線での運用は終了、
F52編成、F53編成は鎌倉車両センターに再転属し、
E217系全車両が再び鎌倉車両センターに集約された。


ヴァル研究所の「駅すぱあと」購入

2020-12-10
テーマ:パソコン・カメラ

パソコンソフト「駅すぱあと」は、
ヴァル研究所が販売する交通検索エンジンである。
鉄道だけでなく、路線バスや航空機にも対応しており、
路線検索などで鉄道旅行の計画作成には欠かせない。
今まで数年バージョンアップしていなかったため、
2020年10月版を購入した。
来年3月のJRグループダイヤ改正時にもバージョンアップしたいため、
2回バージョンアップを発注した。
価格は2回分で5,500円である。
それが10月2日金曜日にクロネコメール便で送られてきた。
2回目は同封の葉書を出すと送られてくる仕組みになっている。


ソニー Xperia X Performance SOV33手帳型ケース

2020-12-11
テーマ:パソコン・カメラ

スマホのバッテリーが異常になり、
膨張するという事態になったが、
メーカーの補償で無償で交換して貰えた。
交渉の時にau担当者とチャットで話をしたのだが、
その時、フイルムもバッテリー以上の原因になると云われた。
それまではカバーとフイルムを使っていたのだが、
表面保護のためにフイルムを使わないようにするため、
手帳タイプのケースを購入することにした。
Amazonで調べて牛革製1,568円で購入した。
10月3日土曜日に他の商品と一緒に配達された。



表はこんな感じ。



裏側はカメラレンズの部分が開いている。



以前は服のポケットに入れておくと、
勝手に電話がかかっていたり、不具合もあったが、
これならそんな問題もない。


ちょっと早いけれど・・・さよなら、E217系7.

2020-12-16
テーマ:鉄道・旅行

 7.分割ステップと菱形パンタグラフ

E217系は1994年8月に量産先行車が、
基本編成2本、付属編成2本で登場した。
翌年11月に量産車となる2次車が登場するまで、
旅客営業に投入しながらデータを収集、
その結果が量産車に反映された。

外見上で大きく違っているのは前面のステップである。
量産車では一体型のステップになっているのに対し、
量産先行車はステップが分割されている。



 ※1次車Y-1編成前面
 ※取材地 幕張車両センター(JR幕張本郷駅ホームより撮影)
 ※撮影日時 2020/10/26 12:54:40



 ※Y-1編成の分割ステップ
 ※取材地 幕張車両センター(JR幕張本郷駅ホームより撮影)
 ※撮影日時 2020/10/26 12:55:10

E217系は錦糸町から品川までの地下トンネルを走行するため、
量産先行車が登場した時には法令上A基準の構造が必要だった。
地下空間で車両火災が起きた時など、
前後にしか避難できないため、非常用に前面扉が必要なのである。
そこでこの非常扉の構造を簡素化するために、
ステップを一体化し、底にドアレールを設置したのだ。
前面扉はあくまで非常扉であり、
基本編成と付属編成の連結時には使用されない。



 ※連結時のステップの様子 千葉駅
 ※撮影日時 2020/09/20 6:17:51

また、E217系の量産先行車が登場した時期は、
まだパンタグラフは菱形が主流だった。



 ※E217系の菱形のパンタグラフ 津田沼駅
 ※撮影日時 2020/10/12 12:37:45

現在ではシングルアームが主流となっていて、
菱形のパンタグラフは少数派になってしまったが、
幕張車両センターは留置されているE217系に加えて、
209系2000番台、2100番台が所属している。
京浜東北線に新造投入された209系は、
E233系投入により余剰となり、
千葉支社の113系などの置き換えのため、
4両編成化、6両編成化され転属してきた。
209系はE217系のベースなった車両で、
これも菱形パンタグラフが採用されており、
幕張ではまだまだ菱形パンタグラフが多く見られる。

横須賀線、総武快速線に新造車両の投入が、
2018年9月4日に発表された。
山手線として登場したE235系が、
「11両編成51編成、4両編成46編成、
合計745両を新造します。」と発表された。

 ※参考 JR東日本ニュース 横須賀・総武快速線用車両の新造について

製造量数はE217系と全く同じであり、
完全に置き換えることを意味している。

スケジュールは2020年度より順次落成予定としており、
実際、今年になって量産先行車が幕張車両センターでも見られるようになった。



 ※試運転中のE235系1000番台 津田沼駅
 ※撮影日時 2020/10/21 14:01:14

今後の製造スケジュールはまだ発表されていないし、
E217系も約5年かかって投入されていたので、
今すぐE217系が見られなくなることはないと思うが、
それでも数年の内に横須賀線・総武緩行線では見られなくなるだろう。
経年劣化も見られる車両なので、他線区への転籍も難しいかもしれない。
登場した時はその鉄仮面のような見た目が好きになれなかったが、
それでも長年慣れ親しんだ車両だけに、
もう乗れなくなる、見られなくなるのは一抹の寂しさを覚える。


ムトウユニパック2021年卓上カレンダー

2020-12-18
テーマ:生活

自宅の机には卓上かレーンダーを置いている。
旅行の予定などを考える時は先の月を見やすいし、
過去の記事をブログに書く時なども、必要である。



今年使っていたものが使いやすかったので、
来年も同じものをAmazonに発注、
10月3日土曜日に他の商品と一緒に発送された。



価格は690円で1年使うと思えば安い。



捲ってみると、今年と全く同じデザインである。
まあ、当たり前だけれど・・・。


UFO目撃-10月5日月曜日の昼食

2020-12-22
テーマ:食べ物、飲み物

普段、カップ焼きそばはほとんど喰わないのだが、
たまたまスーパーで見掛けて衝動買いしたのがUFOである。
10月5日月曜日の昼食に喰った。
“濃い濃い濃厚ソース!”と書かれており、
ソース焼きぞはがリアルに再現されている。
実際店に行っても焼きそばよりもラーメンに目が行ってしまうが、
最近は地元B級グルメとして焼きそばを押す地域も増えており、
旅行でも焼きそばを喰うことも多くなってきた。
昔からあるUFOだが、喰ったのは数回しかない。
それでも久しぶりに喰ったらやはり美味かった。


Canon PowerShot SX620 HS購入

2020-12-23
テーマ:パソコン・カメラ

コンパクトデジタルカメラも一眼レフと同様、
ずっとキヤノン製を使っていて、
旅行にも常に携帯している。
一眼レフは鉄道写真撮影専用にセットアップしていて、
車両や駅舎など、広角で撮影することが多い。
逆に接写やアップの写真は撮りづらくなる。
そこでコンデジを持参して、飲食店の料理写真や、
張り出されている説明文などの取材として撮影する時など使っている。
更に普段も飲食店に入った時や、
緊急に撮影したい案件が出来た時などのために、
コンデジを通勤用のバッグにも入れて持ち歩いてている。
今までは旅行用のお下がりのCanon PowerShot S95を使っていたが、
2011年から約9年使っており、経年劣化が否めない。
C-MOSセンサーも汚れが付着していて、
レンズの位置によってはそれが映り込んでしまう。
そこで普段使いのコンデジ用として、
ネットでいろいろ調べ、Canon PowerShot SX620 HSを見つけた。
Amazonに発注し、10月9日金曜日に宅配ボックスに配達されていた。



新品なので勿論使い勝手や画質なども向上するが、
旅行用コンデジCanon PowerShot G9 X Mark IIと、
バッテリーパックが同じなので、共用できる。



今回は商品名Canon PowerShot SX620 HSから、
ファイル名をhs+4桁の数字に設定することにする。


Happy Merry Xmas!

2020-12-24
テーマ:生活

Happy Merry Xmas!


10月11日日曜日の昼食

2020-12-25
テーマ:食べ物、飲み物

この日は曇りでクリーニング屋さん以外に用事もなく、
昼食も自宅にあるもので作ることにして、
マルタイ棒ラーメンでカレーラーメンを作ることにした。
ただ、冷蔵庫の中に生玉子が余っており、
消費期限も近かったため、無理して使おうと思い、
出来上がったマルタイ棒ラーメンの上に載せる。



このあと電子レンジで温めるタイプのレトルトカレーを作り、
上から掛けてカレー玉子ラーメンにして食べた。
ラーメンのトッピングには半熟玉子が合うし、
カレーにもゆで玉子の輪切りがトッピングされていることもある。
でも、以前の松屋のカレーライスは辛みが強く、
牛丼用の生玉子をトッピングすると美味しかった。
卵黄と甘みとカレーの辛さは相性がいいのだ。


E235系1000番台営業運転

2020-12-29
テーマ:鉄道・旅行

12月27日日曜日は用事があって船橋に行ったが、
その帰り、津田沼のTHE GARDENペリエ津田沼で買い物をしようと思い、
緩行線より快速線の方が早く着けるダイヤだったので、
快速線の方で千葉行きを待つことにした。
しかし車内で急病人がでたと云うことで、3分遅れだった。
それに乗って津田沼駅に到着したところで、
上り東京方面の電車を見るとE235系1000番台が充当されていた。
慌てて持参していたコンデジで写真を撮る。



E235系1000番台はE217系に代わり、
横須賀線・総武緩行線に新製投入される新型直流電車で、
山手線に投入されたE235系0番台の近郊型タイプである。
量産先行車が基本編成、付属編成2本ずつ、
幕張車両センターに留置されているのを見ていたけれど、
何日か前に幕張本郷のホームの横に移動されているのを見掛け、
営業投入されるのかもしれないと思っていたが、確信はなかった。
実際に客を乗せて走っている姿を見たのはこの日が初めてだった。
急病人で3分遅れになっていなかったら、
列車が到着した時には2階に上がって、
THE GARDENペリエ津田沼で買い物をしていただろう。
結果として3分遅れが幸運の鍵となった。

今はE235系1000番台を見掛けるのが珍しいが、
何年かしたらE217系の廃車が進んで、
むしろそちらを追いかけるようになるのだろう。


年末

2020-12-31
テーマ:日記

今年も林檎乃麗配信コンテンツをご覧頂きまして有り難うございました。
今年は新型コロナの影響もあり、予定通りに鉄道取材が出来なかったり、
緊急事態宣言で自宅待機など初めての経験も多い一年でした。
コロナは年末になっても勢いが劣らず、
来年もどういう状況になるか全く分からないですが、
自分の出来ることを精一杯やって行きたいと思います。
来年も林檎乃麗配信コンテンツをご愛顧頂けますよう、
重ねてお願い申し上げます。

               Semisweet Apple Company 林檎乃 麗



※サイバーエージェントのブログサービス「アメーバブログ」に発表してきたものを、
 更新情報、鐵軌などを除外して原文のまま収載しました。



REI RINGONO Blog
All rights reserved,
Copyright (C) Semisweet Apple Company and REI RINGONO 2021