それでも僕らは 2019



1月



謹賀新年

2019-01-01

テーマ:日記

あけましておめでとうございます。
今日から2019年です。

普段は「リキュール(発泡性)@」を呑んでいるのだが、
正月三箇日くらいはちゃんとした生ビールを飲もうと思い、
縁起の良い神様が描かれたビールを用意した。

今年は生活環境が変わるので、
まずはそれに対応できるように頑張りたい。


ホームページ閲覧障害に関するお知らせ

2019-01-07

テーマ:パソコン

現在、忍者ツールズに置いているホームページのうち、
一部のページに閲覧し辛い障害が発生しています。
忍者ツールズでもこの現象を把握しており、
「障害発生のお知らせ」がインフォメーションされています。
解消までは暫くかかるとのことで、
ホームページ更新を発信しておきながら
皆様にはご迷惑をお掛けしますが、
何卒ご容赦意頂きますようお願い申し上げます。

               Semisweet Apple Company 林檎乃 麗


「REI RINGONO Home Page」の廃止

2019-01-09

テーマ:パソコン

以前にもお知らせ致しましたが、
転居によるネット環境の変化により、
ASAHIネットの契約内容を変更することとなりました。
それに伴い、ASAHIネットに置いている「REI RINGONO Home Page」も、
21周年となる2019年1月8日付で廃止させて頂きました。
今までのご愛顧に感謝申し上げるとともに、
突然の閉鎖を重ねてお詫び申し上げます。
コンテンツの一部は「REI RINGONO status」に順次移行中です。
よろしければ今後はこちらをご愛顧頂ければ幸いです。

  「REI RINGONO status」
  http://status.garyoutensei.com/

               Semisweet Apple Company 林檎乃 麗



2月



お詫び

2019-02-08

テーマ:パソコン

転居によりネット環境の変更に伴い、
1月10日よりネットに接続出来なくなる状況に陥り、
そのためホームページやブログの更新、
またSNSへの訪問も途絶えることとなってしまい、
皆様にはご心配、ご迷惑をお掛けすることになってしまいました。
現在はネット環境を取り戻しつつあります。
経緯についてはメインブログ「林檎乃『とほほ・・・。』ブログ、
及びセカンドブログ「それでも僕等は」同時で、
詳細記事を近日中に公開予定です。
よろしければそちらもご覧頂ければ幸いです。
末筆になりましたが、改めてこれまでの不義理をお詫びし、
今後も林檎乃麗配信コンテンツをご愛顧頂けますようお願い申し上げます。

               Semisweet Apple Company 林檎乃 麗


漂流−ネット接続の喪失と復活1.

 1.転居に伴うネット接続の変更

今までは戸建ての持ち家に住んでいて、
ネット接続はauひかりを利用していた。
初めてパソコンを買ったのは1997年2月15日で、
当時のOSはWindows95だった。
ネットへの接続は電話回線の時代である。
接続速度は非常に遅く、画像は取り込むまでに時間がかかった。
翌年、1月8日には自分のホームページを初めて公開したが、
使用する画像は敢えて粗くして利用者の負担軽減を図った。
それでも大きめの画像を使っただけでクレームが来る程だった。
そのあとADSLなどの方式が広がったが、
相変わらずダイヤル回線での接続のままだった。
どうもネット接続の最終形はほかにあると思っていたのだ。
そしてこれが最終形ではないかと確信したのが、光通信である。
光ファイバーという光信号を曲げることの出来る通信ケーブルの登場によって、
理論上最も早い通信速度である光による通信が可能になったのだ。
それまでの電話回線通信から光回線に切り替えたのは、
2005年4月24日で、東京電力が提供する「TEPCOひかり」だった。
余談だが、「TEPCOひかり」には無料のブログサービスCASTYブログというのがあり、
同年5月8日に初めて自分のブログというものを開始した。
それからずっと「TEPCOひかり」を使ってきた。
東京電力はもともと自前の電線を持っていたので、
光ケーブルのサービス参入にも積極的だったのだと思う。
しかし東京電力はのちにこの事業から撤退、
その受け皿となったのがKDDIである。
KDDIはauのブランド名で携帯電話事業を展開する会社で、
携帯電話サービス事業を展開していた第二電電、
そして同じく携帯電話事業を展開していたIDOが、
国際電話のKDDと合併して誕生した会社である。
「TEPCOひかり」は「auひかり」となり、
ルーターなどが交換されたが、サービスに問題はなかった。
しかし諸般の事情で転居を余儀なくされ、
自宅近所を中心に近隣の駅で転居先を探すこととなった。
その中で漸く見つけたのが、自宅から徒歩圏内の新築マンションである。
徒歩圏内であれば引越作業も楽だし、
早めに借りて引っ越しまでに荷物を運んだり、
新しく買い直す家具を新居で引越前に受け取ることも出来る。
それに通勤やかかりつけ医を変えなくても良いのも有り難い。
そこでこのマンションに転居することにして不動産屋とアポを取った。
物件についてこちらの要望はほぼ完璧にクリアしていたが、
ひとつだけ気になることがあった。
ネッド接続に関しては「Wi-Fi無料」となっていた。
逆にいうとそれ以外の選択肢はない。
内覧の時に確認したが、やはり光通信の設備は準備工事もされていなかった。
一抹の不安を感じながらも、その他の条件が良かったので、
最終的にこのマンションを借りることにした。


漂流−ネット接続の喪失と復活2.

 2.Wi-Fi接続無料の罠−後悔先に立たず

引越は2018年1月10日木曜日で、
転居に併せて契約していたIPSのASAHIネットにも連絡、
今までauひかりのコースをメールとブログのみが使えるコースに変更した。
ASAHIネットとの契約を切ってしまうとメールも使えなくなり、
それはそれでちょっと不便だなと思ったのだ。
IPSとしてのサービスは必要ないが、やはり個人メールは必要である。
ASAHIネットのブログサービスも利用していたが、
それも契約終了を鑑みて2018年12月末で廃止しておいた。
またASAHIネットに置いていたホームページ「REI RINGONO Home Page」も廃止した。
準備万端で当日を迎え、引越は滞りなく終了、
そのあと弟夫婦にも手伝って貰い部屋の片付けをした。
パソコンも所定の位置に置いて立ち上げたが、
当然の事ながらネット接続はしない。
そこでWindowsの設定から「ネットワークとインターネット」に入り、
Wi-Fiの設定をしようと思ったが、そもそもWi-Fiの設定画面がない。
これには目が点になった。
色々なリンク先にいって探したり、トラブルシューティングも見てみたが、
結果からいってWi-Fi接続画面には到達しなかった。
途方に暮れながら記憶を辿ってみると、
今使っているデスクトップパソコンはFMV ESPPRIMO FH90/DNで、
富士通FMVのホームページから購入したネット販売限定モデルである。
ネット販売限定モデルの良いとこは個別にカスタマイズできるところだ。
その時に色々とカスタマイズする中で、ネット接続は自宅に光通信が完備されており、
デスクトップなのでほかへの持ち出しというケースも考えにくいため、
Wi-Fi接続の設備そのものをオプションとして外してしまったような気がする。
つまりこのパソコンはネット接続に関してはWi-Fiは全く想定していなかったのだ。
これには困り果ててしまった。


漂流−ネット接続の喪失と復活3.

 3.一縷の望み−Wi-Fiルーターの購入

ネットに接続できずに途方に暮れていた。
何時もは困ったことがあったらネットで調べるのが常だが、
そのネットへの接続方法が分からないのでは調べようがない。
しかしよく考えてみたらスマホがある。
Googleアシスタントで調べたところ、Wi-Fiルーターを使えば、
Wi-Fi機能のないパソコンでもWi-Fiに接続することが出来るようである。
そこで引越から3日後、1月13日日曜日、
千葉に出てヨドバシカメラ千葉店で、
TP-LINKのWi-Fi無線ルーターArcher C55を購入した。



価格は4,240円でマンションに戻って早速接続した見た。



しかし電源は確かに入って反応はしているが、接続しない。
Windowsの設定の「ネットワークとインターネット」に入ってみたが、
スマホではここにWi-Fiの項目がある筈なのだが、
状態、イーサネット、ダイヤルアップ、VPN、データ使用状況、プロキシはあるが、
Wi-Fiのタブが見当たらない。
ほかに色々なリンクから接続を試みたが、
どうしてもWi-Fiの項目に行き当たらない。
再び途方に暮れてしまった。
もう八方塞がりである。
自分はネット依存症ではないと思っていたが、
ネットに接続できないと以外と家にいてもやることがない。
SNSの更新や閲覧はもちろんのこと、
鉄道趣味も自宅でできることは撮影してきた写真や経験したことを、
ホームページに更新したりブログに書いたりすることで成立していた。
その根幹が揺らいでしまったのだ。
まるで大海の中に浮かぶ小舟のような孤独感を味わった。
まさしく漂流しているかのような感覚である。


漂流−ネット接続の喪失と復活4.

 4.最終手段−ノートパソコンの購入

漂流の中で色々と考えた結果、
デスクトップパソコンのWi-Fi接続は断念することにした。
以前はノートパソコンを使っていて、
デスクトップの修理中に予備機として使用したり、
入院中には病室に持ち込んで無料LAN接続でネットを愉しんだりしていた。
しかしWindows7の初期機で普段はネットに繋いでいないので、
Windows10にもバージョンアップしていなかったので、
引越を機に軽量で持ち運びが容易な機種に買い換えようと思い、
ノートパソコンは以前にリサイクル処分してしまっていた。
本当は引っ越しして落ち着いてからゆっくり考えようと思っていたが、
前倒しで購入することにした。
ノートパソコンならWi-Fi接続は担保されている筈。
店舗で購入した方が早めに入手できるが、
カスタマイズするならネットで購入した方がいい。
そこで富士通ショッピングサイトWEB MARTにアクセスし、
モバイルノートで画面13.3型のUHシリーズを選んだ。
“世界最軽量×丈夫・長持ち・速い”がキャッチフレーズで、
会員登録してからアクセスし、いろいろとカスタマイズして、
以下のようなスペックにした。

 商品名/LIFEBOOK WU2/C3 最軽量モデル
 OS/Windows10Home 64ビット
 CPU/Intel Core i7-8565U
 メモリ/8GB
 ストレージ/約1TB SSD
 無線通信/内蔵(IEEE 802.11a/b/g/n/ac準拠+bluetooth v5.0)
 バッテリ/内蔵バッテリ リチウムイオン25wh
 マウス/USB接続blueLEDマウス

価格は会員特別価格のクーポン適用で72,542円値引きとなり、
最終的な価格は242,854円となった。
1月20日日曜日に申し込み、やはりカスタマイズしている分時間もかかり、
納期は約3週間と表示されていた。
しかし早めに来ることも多いのでこの時は楽観視していた。
ところが注文から1週間異常すぎた29日に納期を確認してみると、
「ご注文内容とお手続き状況の確認」のページのトップに、
「【お詫び】バッテリの手配状況について」という表示が出ていた。
バッテリの注文が集中して供給が追いつかず、
「【お届け期間】未定、1〜2ヶ月程度、2ヶ月以上、3ヶ月以上もあるという・・・。
一縷の望みで購入を決断したノートパソコンだが、
また不安要素が出て来てしまった。


漂流−ネット接続の喪失と復活5.

 5.ノートパソコンとデスクトップパソコン

バッテリの供給不足でパソコンの到着が遅れると心配していたが、
1月30日水曜日に富士通のホームページで確認すると、
お届け予定日が2月6日になっていて、翌日にはお知らせメールも来た。
そして2月6日水曜日、出社直前に日通航空により配達された。
日通航空のホームページには出荷から空港到着、配達店出発など、
詳細の時間が分単位まで表示される。
それによると配達完了は11:54a.m.となっていた。
当日はそのまま出社し、翌日に開封、セットアップする。



今回はノートパソコンだけでなく、外付けマルチドライブも購入した。



セットアップは20分くらいかかったが、きちんと起動できた。
そしてネット接続もマンションで用意されている無料Wi-Fiに接続、
28日ぶりにネットに接続出来た。
そのあと外付けマルチドライブも接続するが、うまく認識されなかった。
これではソフトがインストールできない。
ネットには繋がったが、ソフトがインストールできないのでは、
ホームページの更新はもちろんのこと、メールソフトも入れられない。
最初は既存のデスクトップパソコンとノートパソコンとの間で、
USBメモリーでファイルのやりとりをしようと思っていたが、
スマホのGoogleアシスタントで調べてみたら、
リンクケーブルを使えば2台のパソコン間でのデータのやりとりが容易になるようだ。
しかもマウスやキーボードまで共有できるそうである。
そこでネットに繋がったノートパソコンの最初の仕事として、
その日の夜中にAmazonからリンクケーブルを購入、
2月9日土曜日午前中に配達された。
早速これを使ってデスクトップとノートを接続した。



これによってマウスを共有できるため、ノートの方のマウスは外した。
それでも相変わらず外付けマルチドライブは認識されない。
これには途方に暮れてしまったが、試しにコードを逆に接続してみたら認識された。



これでホームページ作成ソフトやメールソフトなどをインストールした。
メールをダウンロードすると、28日間で1213通が届いていた。
こうして何とか引越前の環境に近づくことが出来た。
2台のパソコンを繋いでマウスを共有するのは面倒なこともある。
今使っているデスクトップも2011年7月で、そろそろ買い換え時期である。
消費税が上がる10月前に買い換えをしてデスクトップでWi-Fi接続するようにしてもいい。
ノートパソコンは予備機として旅行や入院の時に使うことにしよう。


ヴァル研究所の卓上カレンダー

2019-02-20

テーマ:パソコン

株式会社ヴァル研究所といってもピンとこないかもしれないが、
鉄道路線の検索ソフト「駅すぱあと」の販売会社である。
勿論このソフトは鉄道旅行の企画を考えたり、
そのあと旅行記を執筆する時になくてはならないソフトウェアである。
初めてパソコンを買った22年前にプリインストールされていて、
それからずっと愛用しているし、新規開業などがある度に更新し続けている。
この駅すぱあとのネットページに卓上カレンダープレゼントというのがあり、
一昨年これに応募して去年これを使っていた。
そして去年もダメ元で応募したところ、また当選したのである。



何個プレゼントされているのか確認し忘れたが、
それでも2年連続してあたるとはラッキーである。
表紙は至ってシンプルで、鉄道写真は1枚もない。



更に中を見てみると、普通の機能的な卓上カレンダーである。



鉄道関連ソフトなら、鉄道車両の写真を載せそうなものだが、
全くそんな気配はなく、これだけ見ると何処の会社が作成したのか分からない。
勿論、この方が使い場所を限定せず、会社などでも気兼ねなく使える。

執筆 2018.12.23.


「ニュートラルボックス」購入

2019-02-22

テーマ:生活

転居に伴い、収納関係も見直そうということになり、
ネットでいろいろと探していた中で見つけたのが、
キングジムの収納ボックスの「ニュートラルボックス」である。
これは云ってしまえば段ボールの箱なのだが、
きちんとコーティングされており、思った以上に丈夫である。
どんなものかと試しにAmazon経由で1個購入してみた。



折りたたみ式で本体と蓋に分かれているのだが、
蓋の中に本体を折りたたんで包装されている。



織り込まれているのでそれを広げて完成である。
サイズは4種類で、大きく書かれているのは品番である。
購入した4057はLサイズで、
そのほかに4055はSサイズ、4056はMサイズ、
そして4058はXLサイズとなっている。
寸法はLサイズで幅27cm、高さ18cm、奥行き38cmである。
更にグレーのほかベージュや白もある。
自宅のウォークインクローゼットに入れることを想定して追加で3個購入した。



しかし棚の上にギリギリで3個置けることが分かり、
このあと2個再追加で発注し、今は合計6個を使っている。

執筆 2018.12.31.


大晦日にうどんを食べるということ−千葉「菜の花そば」

2019-02-27

テーマ:食べ物、飲み物

2018年12月31日大晦日、千葉に買い物に行き、
昼食には京成千葉中央駅近くのラーメン店に入店したのだが、
その帰り、ちょっと小腹が空いたのでJR千葉駅西口の、
立ち喰い駅蕎麦店「菜の花そば」に入り、かき揚げを注文した。
駅蕎麦ではそばとうどんを選べるようになっていて、
ここの店も券売機でトッピングだけチョイスし、
食券を店員に渡す時にそばかうどんを伝えるようになっている。
個人的な嗜好としてかき揚げやカレーはうどん、
ワカメやかけ、更にざるなどはそばをチョイスする。
この日も何時もの通り、食券を渡して「うどんで・・・」といったのだが、
店員が怪訝な顔で「うどんでいいですか?」と訊いてきた。
更に先客の人たちも一斉にこちらを注目する。



この時はその意味に気付かなかったのだが、
あとで考えてみたらこの日は大晦日、
当然“年越し蕎麦”を喰うのが常識である。
この日に敢えてうどんをオーダーしたので変な空気になったのだろう。
大晦日に蕎麦を喰わずにうどんを喰うのは非国民なのだろうか・・・。

執筆 2018.12.31.


TRUSCO薄型折りたたみコンテナ購入

2019-03-04

テーマ:生活

今年1月に引っ越ししたのだが、転居先では収納がどうしても足りなくなのので、
そこで色々と考えてネットで検索した結果、オリコンを購入することにした。
オリコンとは折りたたみコンテナの略で、
コンビニやスーパーなどで段ボールの元箱ではなく、
端数になった品物の運搬用に使われているプラスチックのコンテナである。
これは使い終わって中が空になったから折りたためるので、
場所を取らずに便利である。
良く今後に屋スーパーのバックヤードに、
横に企業名が入ったオリコンが積んであったりする。
業務用だと何度も使ったりトラックに積んだり下ろしたりするので、
耐久性重視で丈夫なものが重宝されるが、
個人向けに薄型のものも用意されていて、1個単位で販売している。
タンスやチェストの代わりに部屋に積み上げ、
使わなくなったら折りたたんで保管すればいいので便利である。
Amazon経由でDIY FACTORYに6個注文した。
発注したのは引越前だったが新居で使うため、
配達先を新居に設定し、配達予定日に半休を取って、
他の荷物とともに新居に先回りして受け取った。



6個購入したのは3個ずつ重ねておくためである。



オリコンを広げるとこんな感じになる。



オリコンの中はこんな感じである。



オリコン自体はそれほど重くないので、荷物を入れて入れ替えも容易である。
よく使うものは一番上に置き、季節ものなどは下に置く。
こうすると衣替えも一瞬で終わる。
下着やバスタオルなど毎日使うものは一番上に置けば、
タンスやチェストの代わりとしても使える。
引越後に使い始めたら思ったより便利だったので、
追加で3個注文し、今は3個積み3列の9個で使い回している。

執筆 2019.01.06.


津田沼「麺場田所商店・津田沼店」

2019-03-06

テーマ:食べ物、飲み物

1月15日火曜日、区役所で転居手続きをしたが、
出社まで時間があったため津田沼に出て、
南口ロハル津田沼の1階にある、
「麺場田所商店・津田沼店」で昼食を喰う。
ここは去年夏に開店した田所商店の系列店である。
田所商店は京葉道路武石インター近くに本店のある味噌ラーメン専門店で、
系列店の芝山商店には2015年に行ったことがあるが、
入店してから着席できるまで20分以上待たされた。
しかしここはテナントとして入っているためか入店しやすい。
この日のオーダーは信州味噌らーめん780円、小ライス110円にした。



前回は餃子セットを喰ったが、
今日はこのあと仕事のために餃子は頼まなかった。
しかし出て来た味噌ラーメンにはニンニクチップがたっぷりかかっていた。
とほほ・・・。
それでも山菜の入った味噌ラーメンは美味しく、十分に堪能できた。

執筆 2018.01.15.


なか卯の坦々うどん

2019-03-08

テーマ:食べ物、飲み物

2019年1月19日土曜日、この日はもともと休みの予定だったが、
同僚が体調不良のため急遽中番として出社することとなった。
勤務時間は1:00p.m.から5:00p.m.までで、
早めに家を出て昼食としては「なか卯・東船橋店」で、
和風牛丼ミニ坦々うどん並ランチセット690円を喰う。
「なか卯」は久しぶりでメニューもよく分からず、
しかも券売機の後ろには何人かが並んでいたため、
じっくりとメニューを選んでいる余裕もなく、
ランチメニューの中から目を瞑って適当に選んだら、
“和風牛丼”と“坦々うどん・並”のセットが当たった。
和風牛丼は何度か喰ったことがあるのだが、
坦々うどんは初めてだった。



名前の通り、担々麺の麺がラーメンではなくうどんとなっている。
担々麺もあんまり喰うことがないが、勿論うどんバージョンは初めてである。
辛いだけでなく、少し酸っぱさもあり、
寒い冬には身体が温まるのでちょうど良かった。

執筆 2019.01.19.


団体専用車両「B.B.BASE」

2019-03-11

テーマ:鉄道・旅行

1月19日土曜日はもともと休みだったのだが、
同僚が体調を壊して急遽1:00p.m.から5:00p.m.まで入ることとなり、
そのあと津田沼で下車して夕食を喰ったのだが、
その帰り、4番線ホームで千葉行きを待っていると、
島式ホームの反対側、3番線の電光掲示板に「団体」の表示を見つけた。
“団体・・・?”
ジョイフルトレインが入線してくるのかと思い、これを待つことにした。
この時に入線してきたのが「B.B.BASE」だった。



「B.B.BASE」は209系を改造した団体専用列車で、
6両編成座席数99席で、座席にはペアでサイクルラックがあり、
定員と同じ数だけの自転車が詰めるように改造されている。
車体はベースとなった209系をそのまま使用しており、
ラッピングでサイクリスト専用を顕している。
因みに「B.B.BASE」は、
「BOSO BICYCLE BASE」の略である。
自分の愛車をそのまま車内に持ち込め、
目的地でサイクリングを愉しめる。

執筆 2019.01.19.


黙祷

2019-03-12

テーマ:社会

東日本大震災から昨日で8年が経った。
地震のあった時間に会社の近くの防災無線からは、
1分間の黙祷を呼びかける放送があった。

あの時は車で午後の仕事に出ようと準備していたときだった。
今でも激しい揺れと屋外への避難、
そのあと会社から自宅まで歩いて帰ったこと、
輪番停電でエレベーターが止まって階段で上り下りしたり、
営業車のガソリンを入れるのに苦労したりと、
いろいろなことが蘇ってくる。
それでも直接被害に遭われた方に比べれば、
その後の苦労など取るに足らないものかもしれない。

8年が経ってもまだ避難解除困難区域は残っているし、
福島第一原発の放射能はコントロールできているとは云い難い。
復興も道半ばといった感じである。
それでも「喉元過ぎれば・・・」ではないけれど、
政府は原発をベースロード電源と位置づけ、
各地の原発の運転再開に躍起である。
まるでブレーキのない自動車で高速道路を走っているみたいである。
アクセルを踏まなければ自然に止まれるけれど、
緊急時には事故は免れない。

この時期だけ「被災地に思いを寄せて・・・」などと云うのは偽善のような気もするけれど、
それでも忘れてしまうよりはましかもしれない。

末筆になりましたが、東日本大震災の犠牲者の方々に改めて黙祷を捧げます。


アメーバピグの終了

2019-03-13

テーマ:パソコン

昨日会社から戻ってパソコンを立ち上げ、
アメーバに接続すると突然ウィザードが現れ、
PC版アメーバピグの終了が告知されていた。
アメーバピグだけでなく、
別ステージのピグライフ、ピグワールドなども同時に終了する。

アメーバのホームページで確認すると、
ベースになるシステムとしてアドビのFlashという使用しているが、
脆弱性が指摘され、アドビも2020年末にサポートも終了することとなり、
そのためアメーバピグも終了を余儀なくされたとのこと。
終了予定は2019年12月2日月曜日15:00だそうだ。

アメーバピグは課金せずに無料の範囲内で楽しんでいたが、
それでも入院中の暇つぶしなどにはちょうどよかった。
なくなくってしまうのはやはり寂しい。

アメーバのホームページではスマホによる利用者が増えてきたことも、
今回の廃止の理由に挙げていて、
今後はスマホでのサービス提供に力を入れていくという。

やはりこれも時代の潮流なのだろうか。


「そばいち」のかき揚げそば

2019-03-14

テーマ:食べ物、飲み物

1月24日木曜日は有休を取得して千葉県がんセンターに検査に行く。
結果として今回も再発は確認されずに一安心だったが、
その朝食に入ったのが千葉駅構内の「そばいち」である。
オーダーはかき揚げそば450円にした。



千葉駅で駅蕎麦といえば国鉄時代から「万葉軒」が入っており、
内房線沿線に通勤していた時には千葉駅で乗り換え時に朝食で寄っていた。
分割民営化後はNREとの合弁会社が「万葉軒」を経営していたが、
リニューアルの前に万葉軒が撤退、JREが「菜の花そば」を出店していた。
しかしリニューアル後は秋葉原や新宿などにある「そばいち」が入った。
駅蕎麦はそばとうどんのどちらかが選べるという形式が主流だが、
ここは蕎麦専門店であってうどんの設定はない。
普段はかき揚げといえばうどんだが、ここでは蕎麦でかき揚げにした。
勿論、蕎麦でもかき揚げは美味しく、冬の朝にはちょうど良い。

執筆 2019.01.24.


駄洒落 900

2019-03-18

テーマ:駄洒落

浅草寺の戦争時


津田沼「麺場田所商店・津田沼店」再び

2019-03-25

テーマ:食べ物、飲み物

1月19日土曜日は急遽土曜日直中番となり、
東船橋で昼食後に1:00p.m.から5:00p.m.までの勤務したが、
その帰り、津田沼で下車して夕食に入ったのが「麺場田所商店・津田沼店」である。
ここには何度か訪問しているが、夕食でしかも明日は休みだったため、
北海道味噌野菜らーめん910円と餃子セット400円をオーダーする。
餃子セットは餃子と小ライスのセットで先に焼き上がってくる。



そのあと直ぐにラーメンが出てくる。



北海道味噌は濃口で小ライスが欲しくなる。
しかもフライドポテトが2個乗っているのが特徴である。
初めて北海道味噌を喰った時に不思議だと思ったが、
このフライドポテトが以外と濃口のスープと合うのである。
餃子も堪能し、満腹となって帰ることが出来た。

執筆 2019.01.19.



4月



新元号発表

2019-04-02

テーマ:戯言

昨日、4月1日に新元号が閣議決定され、菅義偉官房長官よって発表された。
新元号は「令和」で、出典は万葉集のようである。
それはいいのだけれど、5月1日の新天皇の即位の1ヶ月前ということで、
4月1日に閣議決定、発表となったのだろうけれど、
ちょうどエイプリルフールに重なってしまった。
まさか今日になって菅さんが「嘘ぴょ〜ん!」なんて言い出すことは・・・、
流石にないですよね・・・。


至福のカレーうどん再び

2019-04-05

テーマ:食べ物、飲み物

急用があって午前休を取得したが、
もともと遅番勤務だったので出社が夕方になってしまい、
しかも昼食を喰いそびれていたため、
出社前に津田沼の「いろり庵きらく」に寄った。
行くまではかき揚げうどんを喰うつもりだったが、
券売機に「至福のカレーそば」を見つけ、
急遽この食券を購入した。
「至福のカレーそば」は去年の年末に限定メニューとして発売され、
一度だけ食べたことがあったがその後メニューから消えていた。
定期メニューなのか限定復活なのかは分からないが、
思わずこれを選んだしまった。



カレーは和風な仕上げで、カレー丼セットのカレーとは違う。
ルーも一から作り直しているのだと思う。
大きめの長葱とも良く合い、美味しい。
個人的にカレーは蕎麦でなくうどんの方が合うと思っているので、
注文の時にうどんに変更したのだ。

執筆 2019.02.18.


「デコニーワイドチェスト」購入

2019-04-08

テーマ:生活

引越して一段落したが、どうしても収納が足りず、
特に洋服がウォークインクローゼットにむき出して置いてあるため、
洋服をしまうためにチェストを買うことにした。
ウォークイン・・・の足下におけるスペースを考え、
ネットで色々と調べて外寸幅54×奥行41.5×高さ66.1cmの、
JEJデコニー チェストを購入した。
プラスチック製で軽くて組立も簡単で、
ウォークイン・・・の中に入れるにはちょうど良い。
カラーは5色でダークブラウンをチョイスした。
2月17日日曜日にAmazonに発注し、
19日火曜日午前中に荷物は配達された。



引出は3段で前面と入れ物が別になっている。
床の部分の間に柱がセットされていて、
これを取りだして組み立てるようになっている。



届いたその日は柱を立てたところで時間切れになり、
出勤しなければならなくなってしまった。



翌日に出勤前に完成させた。



これはウォークイン・・・の中に入れ、
上段は外出用の洋服、中断は家着用の洋服、
そして下段はチノパンやベルトなどを収納している。

執筆 2019.02.20.


「アルファタカバ・押し入れ収納チェスト」購入と発注ミスの顛末

2019-04-12

テーマ:生活

1月に引っ越ししたが部屋の収納がやはり足りず、
ウォークインクローゼットの中にチェストを入れようと思った。
プラスチック製のチェストを既に設置したが、
それでも収納が足りないため、
空いた寸法を測ってネットで色々と調べ、
Amazon経由で福岡の家具メーカー・アルファタカバの、
押入れ収納有効活用シリーズ“シュール”というものを購入した。
横幅は75cm、奥行は55cmで引出は3段である。
3段目は左右2つに分かれている。
チェストなどの家具は自分で組み立てるタイプが多いが、
これはほぼ完成した形で納品して貰える。
発注したのは2月17日日曜日1:29a.m.で、土曜日の深夜だった。
発注した段階での納期は2月18日月曜から22日金曜日になっていた。

しかし翌日昼間に冷静になって考えてみると、
横幅75cmでは今使っているチェストが使えないと思い、
同じシリーズで横幅が60cmの方の変更しようと思った。
そこでAmazonのフォームから注文のキャンセルを申し込んだ。
しかしキャンセルできないとメールで返事が来た。
そのメールには「商品が不要の場合は、商品配達時に受取拒否するか、
受け取ったあとに返品依頼して下さい。」と書かれていた。

さすがに受け取ったあとに返品は送料がかかりすぎるので、
横幅75cmを使うことにして、今使っているチェストは別のところで使用することにした。

しかし2月20日水曜日、朝にアルファタカバから直接電話が入った。
それによるとAmazonで頼んだチェストだが横幅75cmの賞品が品切れになっており、
お急ぎならば代替えで横幅90cmのものを料金はそのままでを送ると云われた。
しかし横幅的には75cmでも大きすぎると思っていたのに、90cmでは絶対に入らない。
そのため90cm幅への変更は辞退することにして、
発注済みの横幅75cmはキャンセルすることにした。
しかしメーカーでは発注を取り消すことは出来ないため、
Amazonに依頼して欲しいとのことで、改めて注文キャンセルを申し込ん。
しかし相変わらず取り消せないとの返事だったため、
Amazonホームページから「カスタマーサービス」に連絡し、
事情を書き込んで返品を受けるようにお願いした。
しかし相変わらず取消は出来ない状態なので、
受取拒否か返品で対応して欲しいとのこと。
受取拒否というのは結構ハードルが高いなと思うが仕方がない。
横幅60cmで発注したチェストは24日日曜日に配達された。



ビニールを外した感じはこんな感じ。



しかしこれは大きな誤算があった。
奥行55cmだとウォークインクローゼット中に入らない。
ドアの幅はちょうど55cmなのだが、部屋の構造上ドアが完全に開かず、
55cm幅だとドアの角にぶつかって入らないのである。
とほほ・・・。
60cm横幅のチェストは別の部屋で使うことにした。

そのあとずっと75cm横幅のチェストが配達されるのを待っていたが、
3月4日にアマゾンからメールが来て、
「お客さまの希望によりキャンセルさせていただきました。」と連絡が来た。
理由は分からないが、Amazonの方で特別にキャンセルを受け付けたようだ。


ダンロップスニーカーDM112購入

2019-04-15

テーマ:生活

会社の倉庫で使用しているスニーカーがだいぶボロボロになってきたので、
Amazonで探してダンロップのスニーカーを購入した。
2月20日水曜日にネットで注文し、22日金曜日に到着した。



マジックテープで止めるタイプ。



倉庫内では紐を結んだり解いたりが面倒だし、
また解けた紐を踏んづけたりすると危険なので、
紐靴は避けるようにしている。

執筆 2019.02.22.


2月23日土曜日、夕食

2019-04-17
テーマ:食べ物、飲み物

2月23日土曜日は自宅で夕食を喰うことにして、
ボンカレーと電子レンジで温められるご飯を買ってきた。



以前、「マツコの知らない世界」というテレビ番組で、
レトルト食品の中でボンカレーだけが電子レンジで直接温められるとやっていた。
ほかのレトルトカレーは別の容器に移してラップをしなければならない。



更にスーパーで飼ってきた鶏南蛮と、
イタリアンサラダにはシーザーサラダドレッシングを掛けて喰った。

執筆 2019.2.23.


「OK!Google、電子レンジで目玉焼きの作り方を教えて!」

2019-04-22
テーマ:食べ物、飲み物

自宅の冷蔵庫に期限が切迫している生玉子が6個あった。
あと5日で期限が切れるのだが、
生玉子で喰うにはちょっと怖いかなと思い、
一番簡単な目玉焼きにして喰うことにした。
目玉役の本来の作り方はフライパンに油を引いて、
そこに生玉子を割り、白身が固まるまで炒めたら出来上がり。
しかし油を使うのはあとの食器洗いが面倒くさい。
そこで油を使わず、電子レンジで目玉焼きが出来ないかと、
スマホのGoogleアシスタントに尋ねてみた。

 「OK!Google、電子レンジで目玉焼きの作り方を教えて!」

その答えは、

 「楽天市場、楽天レシピからの情報です。」

と返答があり、そこにはまず玉子を割って、
白身を箸ですくい上げて10回くらい切るようにする。
そのあと黄身に1〜2回箸を入れる。
それを600w、1分加熱るすると書かれていた。
そこでそのレシピ通りにやってみた。

 1日目/2019年2月19日。



 2日目/2019年2月20日。



 3日目/2019年2月21日。



 4日目/2019年2月22日。



 5日目/2019年2月23日。



 6日目/2019年2月24日。



どうしても白身を切っている時に黄身を傷つけてしまい、
結果と手上手く出来なかった。

 結論:もう生玉子は買わない・・・。

執筆 2019.2.24.



5月



2月24日日曜日、夕食

2019-05-07

テーマ:食べ物、飲み物

2月24日日曜日の夕食はハンバーグカレーにした。
駅のスタンドカレーなどに良くあるハンバーグカレーは、
インスタントのハンバーグをカレーライスにトッピングしたもので、
スーパーに行ってそれらしいハンバーグを探し、
大丸食品のチキンハンバーグを見つけた。



これは子供の頃にも良く食べたハンバーグである。
パウチのまま湯煎して温める。
カレーも湯煎して温められるタイプにしたので、
時間を計算して一つの鍋で湯煎できる。



さらに北海道男爵のポテトサラダもつけて、
おいしく戴いた。


2月26日火曜日、夕食

2019-05-08

テーマ:食べ物、飲み物

2月26日の夕食は近所のスーパーの惣菜コーナーで、
照焼チキン、豚バラ肉と8品目野菜の黒酢入り酢豚、
サラダクラブ・レタスやパプリカを買ってきた。



レンジで2分で温められるご飯を用意した。



レタスやパプリカにはシーザーサラダドレッシングをかける。
洗い物を極力減らそうと思い、お茶もペットボトルになった。

執筆 2019.2.26.


黒霧島の水割り

2019-05-09

テーマ:食べ物、飲み物

近くのドラッグストアで偶然見つけたのが、
芋焼酎の「黒霧島」である。
これは霧島酒造の造る芋焼酎の中で、
黒麹を使用して造られた焼酎である。
以前、鹿児島に宿泊した時ホテル飲み用に焼酎を探していて、
鹿児島中央駅に併設されている商業施設の中に、
芋焼酎専門店があったのでそこの店主に、
「芋焼酎初心者なのですが何がいいですか」と相談したところ、
「少し癖のある芋焼酎の中では、
黒麹仕込みは初心者で飲みやすいですよ。」と紹介された。
その時に買ってホテルで飲んで以来、この焼酎が好きになった。
少し濃いめの水割りで飲むと芋の味も愉しめ、
悪酔いもしないのでお薦めです。

執筆 2019.2.26.


3月2日土曜日、夕食

2019-05-10

テーマ:食べ物、飲み物

この日は自宅で夕食を作ることになったのだが、
やはり手軽に作れるメニューということで、カレーライスにした。
近所のスーパーで購入したCGCグループのプライベートブランドの、
コク仕込みビーフカレー・辛口に、
電子レンジでチンして2分で食べられるご飯を用意した。



さらには同じスーパーで買ったイタリアンサラダに、
キューピーのシーザーサラダドレッシングを用意、
更にイシイのハンバーグをトッピングしてハンバーグカレーにした。



更同じスーパーの惣菜売り場でゲットした鶏肉の照焼をサイドメニューにして、
ハンバーグカレーを堪能した。

執筆 2019.3.2.


Panasonicエネループ購入

2019-05-14

テーマ:生活

AmazonでPanasonicの充電式乾電池エネループを購入した。
単4形4本パックと単3形4本パックを1つずつ発注した。
意外と乾電池を使う製品は多く、以前から充電池を使っているのだが、
引っ越しをして更に乾電池を使い機会が増えた。
そこでAmazonで探したところ、Amazon限定で黒い充電池を見つけた。
黒い充電池は格好良く、一目惚れした。

執筆 2019.03.02.


3月3日日曜日、昼食

2019-05-16

テーマ:食べ物、飲み物

この日は一日雨で、しかも風邪気味だったため買い物行けず、
家の中にあるので昼食を済ますことにした。
しかし買い置きのカップラーメンも底をつき、
仕方がないのでレンジでチンして2分で出来るご飯を用意し、
あとは海苔と梅干しで済ませることとした。



とほほ・・・。

執筆 2019.3.3.


ニトリのキャスター付クローゼット収納購入

2019-05-21

テーマ:生活

Amazonで申し込んだウォークインクローゼットの収納家具だが、
寸法が合わずに中に入れることが出来なかった。
そこでちゃんと寸法を測り直し、入る大きさのものを改めてネットで探した。
その中でニトリで見つけたクローゼットを購入することにした。
品番はイーグル3DBR604で、外寸は幅60cm×奥行50cm×高さ84cmである。
ウォーク・・・のクローゼットの置ける空き寸法は、
高さは90cmまで、横幅は60cmだったが、
ドアが途中までしか開かないため、55cm幅が限界だった。
しかしこれはその両方をクリアしている。
そこで2月28日木曜日にホームページからニトリに注文、
配送員組立設置対応商品で、送料2,000円で指定日に配達してくれる。
そこで最短で日曜が配達可能な3月10日日曜日に予定を入れた。

3月10日日曜日午前中に予定通り配達され、
配達員がマンション前の道路で組み立てて搬入した。
しかしウォークインクローゼットには入らないという。
寸法的には入るが、重すぎてウォークイン・・・の棚まで持ち上がらないという。
仕方がないので外に置いたまま配達員には帰ってもらった。
帰る時に「できるだけお客様の要望には応えたいんですけれどね・・・」と、
少し悔しそうに云っていたのが印象的だった。

いろいろと考えてまずせっかく組み立ててもらったのだが、
引き出しを全部取り出してその分重さを軽くした。
更にこうした方が持ちやすいというメリットもある。
まずはこれを持ち上げてなんとかベッドの上に置く。
そうして以前に購入したJEJデコニー チェストの上に移動させた。
これはキャスター付きなので台車としてウォーク・・・棚まで移動する。
棚は傷をつけにないようにバスタオルを引き、ゆっくりと移動させた。
そしてクローゼットを少し持ち上げてバスタオルを引き抜き、
引き出しを戻して設置は完了した。



左隣の2個の引き出しは前の家で使っていたものを持ち込んだ。
壁との間に10cmの隙間が出来たが、ここにも細いものを入れることが出来る。
4段だが、最上段だけ2つに分かれていて、ここにはハンドタオルなどを入れ、
2段目はYシャツ、3段目はインナー、4段目はTシャツを入れている。

執筆 2019.03.10.


ウヰスキーはお好きでしょ−角瓶

2019-05-22

テーマ:食べ物、飲み物

極めて個人的な見解ではあるのだけれど、
サントリーのウヰスキーはオールドは店で飲むもの、
角瓶は自宅で飲むものという変な先入観がある。
昔、良く仕事関係で飲み屋さんに行っていた頃は、
オールドは“ダルマ”と呼び、
綺麗なお姉さんがいる店で嗜むものだという固定観念があった。
その一方で、自宅でウヰスキーを楽しむのなら角瓶という、
これも根拠のない固定観念を持っていた。
近所のドラッグストアで角瓶を売っているのを見つけて、
衝動買いしてしまった。



普段はウヰスキーではバーボンを愛飲しているのだが、
久しぶりに角瓶を飲むとやはり美味しいと感じる。

執筆 2019.4.7


どうしてもやめられない無駄遣い−UNIQLO編

2019-05-27

テーマ:生活

2019年4月24日水曜日に休日勤務の代休を取って、
千葉に買い物に出たが、その時千葉そごうジュンヌ館の地下にあるUNIQLOにも行った。
ここでは仕事で着る作業用のポロシャツやチノパンを買いに行ったのだが、
その時店内でTシャツが売られているのを見かけた。
本当は買うつもりはなかったのだが、ついつい引き込まれてしまった。
そこで買い物かごに入れてしまったのがこの2着。

1着目は胸にスクーターのイラストがプリントされた、
THE BRANDS MASTER PIECEというもの。



モスグリーンの色合いも気に入っている。

2着目は「COLNAGO」とロゴが入った自転車のTシャツ。



THE BRANDS bicycleというもので、ブルーの色合い。

スクーターも自転車も持っていないが、
なんとなくデザインが気に入って衝動買いしてしまった。

正確に確認してはいないけれど、
自宅には多分袖を通していないTシャツが10着以上ある筈。
それでもTシャツは気に入ったものを見つけるとついつい買ってしまう。
何れは着るからと思うのだけれど、
普段はヨレヨレのナイキのTシャツをヘヴィーローテーションしている。

執筆 2019.4.24.



6月



平成令和十連休綺譚−4月27日土曜日

2019-06-03

テーマ:食べ物、飲み物

今年の4月終わりから5月初めの連休は、
何時もの年のゴールデンウィークとは違い、
「平成」から「令和」に改元されることもあって、
臨時の休日などもあり、4月27日土曜日から、
5月6日月曜日までの10連休となる。

今勤めている会社は基本的にはカレンダー通りだが、
通常の土曜日である4月27日は土曜日直体制で、
この日はちょうど出勤日となってしまった。
また5月7日火曜日に仕事が集中するのを避けるため、
4月30日火曜日と5月2日木曜日も、
臨時に休日日直体制を取った。
ただ、この2日分は出勤日にならなかった。
残業のし過ぎで“36協定”に違反しそうになっていたためである。

4月27日土曜日は5:00p.m.から9:00p.m.まで勤務し、
少しの残業で退社することが出来た。
早速10連休を祝うために帰り近所のローソンに寄って、
4種のソーセージを買って来て自宅の電子レンジで温め、
風呂上がりに残っていた角瓶とウィルキンソンタンサンで、
ウヰスキーソーダ割りを愉しんだ。

執筆 2019.4.27.


「博多通りもん」ギネス認定

2019-06-04

テーマ:食べ物、飲み物

今日、帰りの電車の中でスマホのスマートニュースを見て驚いたのだけれど、
博多の銘菓「博多通りもん」が、「最も売れている製菓あんこ饅頭ブランド」として、
ギネスに認定されたとのこと。

5月の第3週の土日で熊本と博多を旅行して、
九州の未乗車区間の乗り潰しを完遂してきたのだけれど、
その時、博多駅でお土産としてこの「博多通りもん」を買ったのだ。
会社や親戚に配ったのは勿論、自分用にも5個入りを購入、
最後の1個を会社から帰ったら食べようと思っていたところだった。

博多に行った時には必ずこれを買っているし、
おいらもギネス登録にほんのちょっとだけ貢献しているといえるだろう。
本当に微々たるものだけれど・・・。


平成令和十連休綺譚−4月28日日曜日

2019-06-06

テーマ:食べ物、飲み物

10連休の初日は日直業務が入っていたものの、
そのあとは完全にOFFで、
しかも特に旅行などの固定した用事もない。
この日はAmazonからの荷物の到着を待っていたので、
宅急便が来るまで家を出ることも出来なかった。

今日の風呂上がりは白岳「しろ」を水割りで飲むことにした。
“白岳”は熊本の高橋酒造の米焼酎のブランド名で、
白岳「しろ」は厳選された素材で丁寧に造られたものである。
以前、熊本旅行に行った時にホテル飲み用に熊本駅の売店で勧められ、
その時にも一度飲んだことがある。
近所のドラッグストアで売っていたのを見かけて買ったのだ。
鹿児島の芋焼酎はどちらかというと癖が気になるが、
米焼酎は気になる癖もなく飲みやすさが特長である。
そのためサラダなどの一見酒のつまみとならないものとも相性が良く、
弁当などの食事とも合うと思う。

執筆 2019.4.28.


平成令和十連休綺譚−4月29日月曜日

2019-06-10

テーマ:食べ物、飲み物

4月29日月曜日は昭和の日で祝日となる。
この日は明石の地ウイスキー「あかし」を飲むことにした。
このウイスキーは以前、新大阪に宿泊した時に、
JR新大阪駅の駅ビルの中にある食材店「Pantry」で見つけ、
ホテル飲みで買って飲んだのが初めで、
そのあと近所のドラッグストアで売っているのを発見し、
それから何度かかっている。
つまみを買い忘れたので今日は柿の種・わさびで我慢、
ウィルキンソンタンサンで、ソーダ割りにした。

執筆 2019.4.29.


平成令和十連休綺譚−4月30日火曜日

2019-06-11

テーマ:食べ物、飲み物



平成最後の日である2019年4月30日、
一日雨だが午後一時止んた。
会社は休日日直シフトとなっており、
同僚からはLINEで滅茶苦茶忙しいと報告があった。
退位関係のニュースを見ながら家で過ごし、
午後から近所のドラッグストアに行き、
平成最後を締めくくる酒として、
濱田酒造の紅さつま使用の本格芋焼酎「海童・祝の赤」を選んだ。
黒麹造りだが、芋の香りが強く出ている。
瓶は真っ赤だが、勿論酒本来の色ではなく、
焼酎そのものは無色透明である。
つまみは同じドラッグストアで見つけた、
伊藤ハムの“若鶏の唐揚げ”、
オーブントースターで加熱することを勧めていたが、
面倒だったので電子レンジで調理した。
そのためちょっとボソボソした感じになったのが残念である。

執筆 2019.4.30.


平成令和十連休綺譚−5月1日水曜日

2019-06-18

テーマ:食べ物、飲み物

2019年5月1日水曜日、今日改元され、
本日より年号が「令和」となった。
テレビでは改元と新天皇即位関連の番組が放送されていた。

その日の夜は新元号「令和」を祝うべく、
焼酎は「全量芋焼酎 一刻者 樽貯蔵」を用意した。
更につまみとして近所のスーパーで買ってきた、
“豚バラ肉と8品目野菜の黒酢入り酢豚”をレンジで温めて喰う。
「一刻者」は「いっこもん」と読み、芋焼酎として有名なブランドである。
余談だが、「乾杯戦士アフターX」で吉川友演じるトレジャーピンクが、
居酒屋で「いっこもんロックで」と注文するシーンがよく出ていた。

執筆 2019.5.1.


平成令和十連休綺譚−5月2日木曜日

2019-06-19

テーマ:食べ物、飲み物



5月2日木曜日は近所のスーパーで、
ウインナーポテトが新発売になっていた。
これを買ってきてレンジで温め、
これをつまみにウヰスキーを飲むこととして、
ウインナーやフライドポテトに合うウヰスキーとして、
今日はバーボンのソーダ割りを選んだ。
バーボンは昔から好きで、特に値段と味のバランスが良い、
“EARLY TIMES”を常備していた。
昔流行した歌謡曲に沢田研二の「勝手にしやがれ」というのがあり、
2番にバーボンのボトルを抱いて・・・というフレーズがあり、
その時はまだ中学生でさすがに試すわけにはいかなかったが、
バーボンは大人の酒として強烈な印象が残っていた。

執筆 2019.5.2.


平成令和十連休綺譚−5月4日土曜日

2019-06-25

テーマ:食べ物、飲み物

5月4日土曜日は早朝から東京に出掛けたため、
前日の3日金曜日は深酒を控えていたが、
5日土曜日のみどりの日は帰りに近所のスーパーに寄り、
鶏もも唐揚げ(スパイシー味)を買って帰って、
飲みかけの明石の地ウイスキー「あかし」を、
ウィルキンソンタンサンで割って愉しんだ。

執筆 2019.5.4.


今日はビートルズ記念日

2019-06-29

テーマ:戯言

私がビートルズの中で一番好きな曲は、
Revolverに収録されている、
Here,There And Everyoneである。
レノン=マッカートニー名義だが、
実際にはポールが作詞作曲されたと言われており、
切なく歌い上げるボーカルに、
美しいコーラスが絡みつく名曲である。
昨日もずっと繰り返し聞いていた。



7月



平成令和十連休綺譚−5月5日日曜日

2019-07-03

テーマ:食べ物、飲み物

5月5日日曜日のこどもの日は何時ものアリータイムスのソーダ割りに、
近所のスーパーで買ったウインナーポテト、イタリアンサラダを愉しんだ。
平成令和の10連休は明日までだが、
明日は翌日の仕事に影響してしまうので深酒は避け、
風呂上がりにビールで我慢する予定なので、
ウヰスキーを愉しむのはこの連休では今日が最後である。

執筆 2019.5.5.


「大阪王将・津田沼北口店」の餃子ラーメンセット

2019-07-09

テーマ:食べ物、飲み物

5月11日土曜日は土曜日直で遅番に入ったが、
その帰りに入ったのが「大阪王将・津田沼北口店」である。
ここは今年の2月に開業した店である。
イトーヨーカドー津田沼店の道の反対側にあるビルの更に裏にある店で、
車通りからは見えないが、総武線の車窓から黄色い看板が目立つ。
大阪王将は千葉中央店に一度入ったことはあるが、津田沼は初訪問である。
オーダーは餃子ラーメンセット・ダブルにした。



餃子ラーメンセットには餃子が1人前6ヶのシングルと、
2人前12ヶのダブルがあり、ダブルをチョイスした。
シングルは750円、ダブルが970円(税込み)となる。
店名に餃子を謳っているとおり、餃子は美味しい。
ラーメンは醤油味で、トッピングはもやしと刻んだ葱で、
単品では少し物足りないような気もするが、
餃子のスープ代わりにはちょうどいい。

執筆 2019.5.12.


新津田沼「栄昇らーめん 匠」

2019-07-11

テーマ:食べ物、飲み物

5月25日土曜日は土曜日直で夕方からの勤務だったが、
昼食を自宅で喰うのは面倒だったので、
津田沼に出て新京成新津田沼駅近くの「栄昇らーめん匠」に行く。
ここはJR津田沼駅から新京成新津田沼駅に向かう道の途中にある。
本店の「栄昇らーめん」は開店前から行列の出来る店だが、
ここは時間帯によっては並ばずには入れるので、
津田沼で昼食を喰う時にはよく利用している。
がっつりと味噌ラーメンを喰いたい時には北口の「田所商店」、
さっぱりとした醤油ラーメンを喰いたい時にはここに行くことにしている。
本店同様、「栄昇らーめん匠」は煮干しラーメンの店だが、
魚介豚骨という設定もあるようである。



その中で何時もオーダーするのが、あごだしらーめん(細麺)700円である。
あごだしは醤油ラーメンの中でも特に好きで、
昔はラーメンといえば豚骨か味噌しか喰わなかったが、
年齢を重ねるにつれてこういった味のラーメンの良さも分かるようになってきた。



トッピングは大きいチャーシューが麺を覆い、
穂先面痲や白髪葱、ワンポイントには定番の鳴門が載っている。
細麺があごだしスープに良く合い、大満足だった。

執筆 2019.5.26.


「大阪王将・津田沼北口店」の餃子炒飯セット

2019-07-17

テーマ:食べ物、飲み物

5月25日の土曜日直の帰りにも「大阪王将・津田沼北口店」に行く。
ここは11日土曜日にも行ったが、その時には餃子ラーメンセットを喰った。
メニューの隣には餃子背炒飯セットも載っていて、
なんだかそちらも美味しそうだなと思っていたのだ。
裏通りながら、他の飲食店も並んでいる線路沿いの道で、
「大阪王将」の黄色い看板はやはり目立つ。
餃子炒飯セットにも【並】と【小】のバリエーションがあり、
【並】は餃子2人前+玉子チャーハン+スープで税込み970円、
【小】は餃子2人前+玉子チャーハン(小)+スープで税込み860円である。
オーダーは餃子炒飯セット【並】にした。
少し待たされて最初にチャーハンと中華スープが出てくる。



チャーハンは街中華で良く出てくるような王道の味であった。
特別パラパラではないが、特にベチャッとしているわけでもない。
鍋で炒めてお玉で形を整えたと分かる仕上がりである。
ただ、玉子チャーハンというだけに刻んだチャーシューが入っていないのは少し寂しい。
続いて餃子が提供される。



看板に「元祖焼餃子」と謳っているとおり、
餃子には安定の美味さがある。
2人前12個は少し多いような気もするが、
餃子を十分に堪能できて満足だった。

※店舗画像は昼間に別撮り

執筆 2019.5.26.



8月



「機動戦士ガンダム THE ORIGIN 前夜 赤い彗星」放送終了

2019-08-13

テーマ:テレビ・アニメ

NHKで日曜深夜・・・正確に云うと月曜早朝に放送されていた、
「機動戦士ガンダム THE ORIGIN 前夜 赤い彗星」が8月12日で終了した。
この番組は40年前に放送された「機動戦士ガンダム」で描かれた一年戦争、
そこに至る部分がシャア・アズナブルの成長に絡めて描かれている。
「機動戦士ガンダム」ではエピソードとして扱われていた部分を、
きちんとストーリーとして描かれており、ファーストガンダム世代には楽しい番組だった。
もともとは劇場公開とOVAとして発売された全6話を、
30分のテレビ番組全13話に再編集されたもので、
「機動戦士ガンダム」でキャラクターデザインを担当した安彦良和氏が総監督を務めた。
毎週この番組を楽しみにしてきたが、とうとう最終回を迎えてしまった。

個人的には「機動戦士ガンダム THE ORIGIN 前夜 赤い彗星」ロスが暫く続くかもしれない。


「松屋・津田沼南口店」のリニューアル

2019-08-21

テーマ:食べ物、飲み物

最近、「松屋・津田沼南口店」が閉鎖されて、ずっと工事中だった。
工事中の間、たぶん松屋フーズの別業態の店舗になるかと思っていたが、
そのまま「松屋」としてリニューアルオープンしていた。
そこで急遽入店してみたが、今までのカウンター方式ではなく、
番号で呼び出す方式に変わっていた。
食券に呼び出し番号が書かれていて、券売機で購入後そのまま着席する。
モニターには購入した食券の番号が「調理中」に表示される。
出来上がると音声アナウンスで呼び出され、
奥の調理スペースまで食券を持っていき、料理を受け取る。
食後は返却口に食べ終わった器をトレーごと持って行く。
つまりセルフサービス方式になったのだ。
多分この方が人件費が少なくて済むのだろう。
それにカウンターの内部が必要ないので、
その分客席が増やせるメリットもある。

ちなみにオーダーはごろごろチキンのバターチキンカレー・並650円にした。



9月



CANON EOS 90D 9月中旬発売

2019-09-04

テーマ:パソコン

キヤノンからのメールマガジンを見るまで知らなかったのだが、
デジタル一眼レフのミドルシップモデル80Dの後続機、
90Dが9月中旬に発売されるようだ。

キヤノンのデジタル一眼レフはハイアマモデルが1桁の数字にD、
ミドルシップモデルが2桁の数字にD、
そしてエントリーモデルがEOS Kissとなっている。

しかしこの90Dはミドルシップモデルながら、
その機能や性能、更に操作性はハイアマモデルに匹敵し、
キヤノンも「APS-C一眼レフの完成形」と言い放っている。

個人的には今はEOS7Dを使っており、
何れ…mark2に乗り換えようかと思いつつタイミングを逸し、
更にその後継の…mark3が2019年秋には発売されるだろうと、
ネット上でももっぱらの噂で、これを購入しようかと思っていたのだが、
まさか7D mark3の予定スペックを備える90Dが発売されるとは…。
これで7D mark3の発売は更に遠のいた…、
というより昨今のフルサイズやミラーレスのブームを考えると、
今後APS-C機が出てくる可能性はますます低くなる。

今使っているEOS7Dの発売は2009年だが、
実際に購入したのは価格が安定した2012年4月28日で、
既に7年以上使っていることになる。
最近ではシャッターの反応が鈍くなっていると感じている。
シャッターユニットもある意味消耗品で、耐用回数があるのだという。
もしかしたら一回の撮影で1日何百回、多い時には1000回を越えることもある。
既にシャッターユニットの寿命が近いのかもしれない。
2021年まではメーカー修理対応期間があるが、
この段階での買い換えも選択肢の一つかもしれない。
勿論、発売即購入ということはするつもりはないけれど…。


台風15号千葉市上陸−「とほほ…。」三連発

2019-09-09

テーマ:生活

今日未明に台風15号が千葉市に上陸した。
千葉市では観測史上最大の風速57.5mを記録、
各地に様々な爪痕を残した。

夜中に激しい暴風雨に晒され、
そのため自宅のエアコン室外機に洗濯竿が激突、
室外機が倒されパイプも外れてエアコンが使えなくなってしまった。
このあと台風一過の真夏日がやってくるというのに。
とほほ…。

今朝、可燃ゴミをダストボックスに出しに行ったら、
強風でマンションのドアが閉まってしまい、
オートロックのため中に入れなくなってしまった。
普段からゴミ捨ての時はドアを開けっぱなしにしていたので、
鍵もスマホも持たずに出たのだが、強い風で閉まってしまった。
これには途方に暮れてしまい、
仕方がないのでお隣さんにピンポンし解ロックを除して貰った。
とほほ…。

今日も午後から勤務だが、電車が大幅に遅れており、
しかも千葉駅の停電の影響で幕張から千葉の区間は運休となっていた。
家を出てから実際乗った電車が動き出すまで50分かかった。
当然会社は遅刻してしまった。
とほほ…。



10月



9月8日日曜日_昼食

2019-10-02

テーマ:食べ物、飲み物

この日は日中は晴れていたものの、
台風15号接近で夜から雨の予報になっており、
それが遠因か午前中にもパラパラと雨が降った。
そこで外出での昼食は断念し、家の中で喰うことにした。
家の中で作れるものと行ってもほとんど材料もなく、
前日に偶然買ったサッポロ一番・味噌ラーメンを作ってみることにした。
引っ越しでラーメン丼を捨ててしまったが、
やっぱりカップラーメンばかりだと飽きるので、
袋入りの即席麺を作って食べたいと思い、ニトリで買ってきたのだ。
そのラーメン丼を使いたいと思い、
子供の頃から大好きだったサッポロ一番・味噌ラーメンを、
試しに一つ買って置いたのである。



普段はカップラーメンばかりで即席麺を作るのは、
たぶん高校生以来のような気がする。
後ろに書かれている作り方通りに500mlの沸騰したお湯に麺を入れ、
3分間熱さを我慢しながら麺をほぐす。
火を止めてスープの素を入れて丼に移せばできあがりである。



トッピングが何にもない素ラーメンになってしまったが、
それでも久しぶりに食べたサッポロ一番・味噌ラーメンは美味かった。


9月8日日曜日_夕食

2019-10-04

テーマ:食べ物、飲み物

夜になってもまだ雨の気配はなかったが、
テレビでは朝から台風15号が関東地方に上陸すると警告しており、
気象庁も不要不急な外出は控えるように云っていたので、
買い物には出ずにストックの食料で夕食を作ることにした。
そうはいってもカレーくらいしか出来るものはなく、
CGCのレトルトカレーにレンジでチンだけのご飯、
トッピングには日本ハムの粗挽きウインナー“豊潤”の輪切りタイプ、
これを胡麻油で炒めてご飯の上に並べてカレールーをかけた上に、
油が残ったフライパンで目玉焼きを作って上に乗せた。



福神漬けもあったのでそれも用意して美味しく食べた。
カレーの鶏卵のトッピングといえばゆで卵が定番だが、
正直云って生玉子から作るのは正直面倒くさい。
なんだか上手く作れずに何時も温泉玉子みたいになってしまう。
それなら目玉焼きの方が簡単だ。


9月21日土曜日_夕食

2019-10-08

テーマ:食べ物、飲み物

秋分の日を含む三連休の初日、21日土曜日は、
用事があって稲毛に出掛け、昼食は近くのラーメン店に入ったが、
その帰り、ペリエ稲毛の中にある「eashion」で、
こだわりハヤシソースのハンバーグと、
九州産鶏つくねと彩り野菜の甘辛仕立てなどを購入した。
ここは以前、この駅を通勤で使っていた時、
「北野エース」はよく利用したのだが、
それ以外の店は使ったことがなかった。
そのほかにオニオンとレタスのミックスサラダに、
丸大のサラダチキン切落し・スモーク、
味付け玉子、ミニトマトをトッピングしてつまみとした。
御飯は食べずに九十九里の地酒「梅一輪」ひやおろしを用意、
冷蔵庫で十分に冷やしてからゆっくり堪能した。
#秋分の日#EASHION#ペリエ稲毛#梅一輪#ひやおろし


台風19号接近

2019-10-11

テーマ:生活

明日、10月12日土曜日に台風19号が接近の恐れがあり、
天気予報やワイドショーなどの話では15号に匹敵するそうだ。

台風15号では固定していた筈の物干し竿が、
強風で外れてエアコンの室外機を直撃、
そのためエアコンが何日か使えなくなるという羽目にあってしまった。
そのため昨日のうちに物干し竿は地面に置いておいた。

会社は明日も土曜日直対応だが、
たまたま出勤に当たっていなかったため休みで、
出社する同僚には悪いが、休みで本当に良かったと思う。


2019年鉄道の日

2019-10-15

テーマ:鉄道・旅行

鉄道の日は西暦1872年10月14日に、
現在の東海道本線の一部に当たる新橋から横浜の区間が全通したのを記念して、
1922年に当時の鉄道省によって制定された。

本来なら鉄道の発展を喜び、その恩恵に感謝するべき日なのだが、
今年の鉄道の日は台風19号によって被災した鉄道路線の数々を目にすることになった。
特にショッキングだったのは長野新幹線車両センターの浸水で、
E7系、W7系の車体が床上くらいまで水に浸かった映像だ。
テレビのニュースなどによると北陸新幹線用車両の3分の1に当たるという。

新幹線を含めた電車はその構造上から主要機器が床下に集中しており、
浸水した機器は修理もしくは交換が必要になり、
また社内に浸水していた場合、座席などの交換や配線の影響も調べる必要がある。
長野新幹線車両センター自体が被災しており、ここでの修理や検査は難しく、
JR西日本の白山総合車両所まで牽引して修理依頼するしかないと思われる。

また鉄橋の破損や路盤の流出など、在来線も多く被災している。
特に経営基盤の脆弱な中小私鉄や第三セクターは、復旧出来るのか。
台風の罹災だと高千穂鉄道の悪夢を思い出す。
JRの路線でも未だ復旧していない路線などもあり、
今後の復旧計画にも注視したい。


9月22日日曜_昼食

2019-10-16

テーマ:食べ物、飲み物

9月22日日曜日もほとんど出掛けず、
朝食後に近所のスーパーに買い物に行ったぐらいだが、
その時に惣菜コーナーで季節のかき揚げを購入、
また袋のうどんや生玉子、菓子パンなども購入した。
昼食はそのうどんを使って天玉うどんを作った。
玉子は目玉焼きにしてトッピングしてみた。

ところで、カレーパン2019は、
去年までのカレーパンと何が違うのだろう。


即位礼正殿の儀

2019-10-23

テーマ:食べ物、飲み物



10月22日火曜日は即位礼正殿の儀のため、
今年だけ特別に祝日になった。

その中でも用事があって雨の中外出し、
帰りに千葉駅のTHE GARDENペリエ千葉エキナカで、
令和元年特別醸造のスーパードライ・ロイヤルリミテッドと、
奉祝令和お伊勢参りという純米吟醸酒を売っていたので、
この日の夕食は一緒に買ったチキン塩レモン焼き440円と、
モッツアレラチーズのベイクドポテト331円をつまみに、
饗宴の儀には呼ばれなかったので、
千葉の片隅で勝手にご即位を祝福させていただいた。


閃光

2019-10-24

テーマ:日記

僕はそのカフェでi Padを見ていた。
表示されるデータを見入っていて気付かなかったが、
突然閃光が走り、辺りが光に包まれた。
僕は咄嗟にi Padで閃光を防いだ。
その閃光は暫く街を包んでいたが、やがて落ち着いていった。
僕は恐る恐る周りを見回してみると、
街は完全に消滅していた。
これは核ミサイルによる攻撃なのか、
それとも別の化学兵器なのかは分からなかったが、
東京の中心部は完全に消滅した。
その暴力的な閃光は東京を包んでいったが、
隅田川を蒸発された水蒸気が逆にバリアになり、
平井ではその威力が低減されていたのだ。
僕はi Padで上司に連絡を取る。
上司は「東北に本社を移したので今から来い!」と云っていた。
平井駅から東北本線に乗り込み、本社を目指した。
東北本線は非電化単線で、
2両編成の国鉄形気動車が充当されている。
乗っている途中にトイレに行きたくなり、
列車が駅に暫く停車している間に降りて駅舎のトイレに入った。
しかしそのまま列車は発車してしまった。
相対式ホームだったため、列車の行き違いをするのだと思い、
だとすると上り列車が来るまでは大丈夫だろうと思った。
しかし東京は廃墟になっているため、
上り列車は運行しておらず、単なる信号待ちだったのだ。
ちょっとトイレに入るだけだったので、
座席にバッグを置いてきてしまった。
勿論スマホも財布もそのまま置いてきてしまったので、
連絡の取りようもない。
僕が駅の待合室で途方に暮れていると、
知り合いの女性が声をかけてくれた。
彼女はケータイを貸してくれると云ったが、
手帳もバッグの中なので、会社や上司の電話番号が分からない。
僕は駅の窓口にあった時刻表で、
このあとの列車でどこかの駅まで行き、
特急に乗り換えて本社に行けるか探してみた。
しかし時刻表の何処を見ても東北本線は載っていなかった。
何故なのだろうと思っていると、
知り合いの女性が本社に電話してくれた。
本社では加藤浩次さんが「てめえ、何やっているんだ」と怒鳴っていた。
僕は平謝りしていると、光浦靖子さんが「ねぇ、可哀想だよ〜」と、
加藤浩次さんに取り合っている声が聞こえた。
僕はそのまま次の列車に乗り込み、
特急には乗らずにそのまま本社のある駅まで行った。
しかし僕は駅を降りて愕然とした。
街は廃墟と化していた。

※これは林檎乃麗が見た夢を文章化したものであり、
実際の兵器、i Padとその放射能制御能力、東北本線の電化状況、
芸能人とその発言、時刻表の内容とは一切関係ありません。


霧…

2019-10-30

テーマ:日記

今日は朝から霧がすごかった。
海浜幕張駅北口駅前から見た光景。
幕張テクノガーデンやワールドビジネスガーデンも霞んで、
ほとんど見えない。



11月



9月22日日曜日_夕食

2019-11-05

テーマ:食べ物、飲み物

この日は天気予報では一日雨となっていて、
そのため自宅で食事を取ることにしていたのだが、
実際には夜まで雨の降ることはなかった。
夕食は入浴前にソーセージを炒め、冷凍食品の磯辺揚げをレンジでチンして、
シャワーだけ浴びて炭水化物は食べずに日本酒を戴くことにした。
本当は角瓶をウィルキンソンタンサン・レモンで割って飲む予定だったが、
昨日飲んだひやおろしの日本酒が美味しかったので、
今日も急遽予定を変更して「越の寒中梅・吟醸生貯蔵酒」と、
松竹梅の発砲日本酒「澪」を買って飲むことにした。
しかしレモンチューハイを飲む予定だったので、
つまみも洋酒寄りにソーセージにしてしまった。
それでも個人的にはあまり酒とつまみの相性は、
それほどには気にしないので十分に愉しめた。
ソーセージは旨辛チョリソー+アンティエ・レモン&パセリ、
そのほかに鶏もも唐揚げ醤油味、スパイシー胡瓜、
イタリアンサラダ+半熟玉子など。


9月23日月曜日_昼食

2019-11-07
テーマ:食べ物、飲み物

秋分の日である9月23日も基本的には出掛けず、
近所のスーパーとドラッグストアに買い物に行っただけだった。
昼食は即席麺のサッポロ一番・味噌ラーメンにした。
前回はトッピングを用意しなかったので、
素ラーメンになってしまったが、
今日は事前に味付け玉子とメンマ、海苔を用意した。
更にランチハックのピーナッツも用意して喰った。


9月23日月曜日_夕食

2019-11-11

テーマ:食べ物、飲み物



秋分の日を含む3連休は、
週末あたりの天気予報では3日間とも雨だったが、
結局ほとんど雨に降られることはなかった。

昨日、日本酒のひやおろしを飲んだが、
それが美味しかったので今日も近所のスーパーで、
岩手県の酒造メーカー「あさ開」の特別純米・ひやおろしを購入、
同じスーパーでお刺身盛り合わせ3点盛り398円や、
玉子ポテマカサラダ、スパイシー胡瓜、温泉玉子などを買い、
夕食代わりに晩酌を愉しむ。
昨日は洋酒寄りのつまみになってしまったので、
日本酒寄りのつまみを意識して購入した。
普段からあまり魚は喰わないが、
それでもたまに食べるお刺身は美味しい。


9月28日土曜日_夕食

2019-11-13

テーマ:食べ物、飲み物

この日は土曜日直ではなかったが、
稲毛に用事があったために昼食は穴川のラーメン店に行き、
用事を済ましてから総武緩行線で帰宅したが、
その帰り、JR稲毛駅のペリエ稲毛の中にある、
「献心亭・稲毛店」で柔らか鶏の照焼、煮込みハンバーグセット1個入り、
フライドポテトなどを購入して帰る。
先週買った「梅一輪・ひやおろし」も用意、
御飯は食べずに風呂上がりに晩酌を楽しんだ。


9月29日日曜日_夕食

2019-11-15

テーマ:食べ物、飲み物



9月29日日曜日は天気予報では雨になっていたが、
実際は曇りで時折日差しもあり、予報よりいい天気になった。
それでもこの日はドラッグストアへの買い物以外は外出せず、
3食とも自宅で食事したが、その日の夕食はカレーとサラダにした。
カレーはレンジで2分チンして…のライスに、
5分湯煎して温めるだけのカレーの辛口を用意、
サラダはレタスのドラッグストアのミックスサラダに、
スライスされたサラダチキンをトッピング、
更にカレーとサラダに温泉玉子をトッピングして食べた。
「松屋」でカレーを喰う時にも良く半熟玉子をトッピングしているのだが、
辛口のカレーには半熟玉子で味変をすると2度愉しめる。


10月5日土曜日_昼食

2019-11-18

テーマ:食べ物、飲み物

10月5日土曜日は土曜日直だったが、
出社が夕方からだったため、昼食は自宅で喰うことにした。
サッポロ一番・味噌ラーメンを作って喰ったが、
今日はトッピングとしてもやしを炒めて乗せた。
もやし一袋を丸々使ったのだ。
一袋でも28円で、コスパ的に有り難い野菜だ。
更に今日はゆで玉子を作ってトッピングに加えた。

以前ゆで玉子を作ろうとして失敗した時、
コメント欄に正しいゆで玉子の作り方を教えて戴き、
今回はそれに基づいて作ってみた。
失敗の原因は熱湯に入れなかったことで、
生玉子を入れたお湯の温度が低かったようだ。
熱湯に10分入れて冷水で冷やしたところ、
きれいなゆで玉子が出来た。

ゆで玉子をトッピングしたのはいいのだが、
菓子パンがまさかの玉子パンだった。
ちゃんちゃん…。


りんてつDL「KD60形1号機」に遭遇

2019-11-20

テーマ:鉄道・旅行

10月8日火曜日は用事があって1時間の時間給を取り、
2:00p.m.出社となったが、用事が思ったより早く澄み、
そのため検見川浜から総武線に乗り換えるのに、
バスを使わず京葉線で蘇我まで行き、
外房線で千葉まで出て総武緩行線に乗り換えることにした。
京葉線で蘇我に到着した時、
1番線の側線にEF65形電気機関車が停車しているのを見かける。
既に1番線には千葉行きが到着していたが、
この側線のEF65形を取材すべく、この電車には乗らず、
1本あとの千葉行きに乗ることにした。
それでも2:00p.m.には十分に間に合う。
停車している1番線の千葉行きが出るのを待っていると、
京葉臨海鉄道所有のディーゼル機関車が、
タンク車を牽引して測線に入ってくるのが見えた。
京葉臨海地区で製造された石油を運搬するため、
北袖から蘇我までタンク車を牽引して来たのだろう。
ここから先はJR貨物にバトンタッチするので、
そのためEF65形が待機していたのだ。
タンク車を牽引して側線に停車すると、直ぐに貨物車を切り離す。



そして千葉方面にタンク車を置いて単機で走る。



そしてポイントを切り替えて一つ手前の測線を戻ってくる。
その間に停車していたEF65形が派してってまたポイントを切り替え、
タンク車が停まっていた線路に入ってきた。
そしてタンク車に連結する。
それを見届けるかのようにりんてつのDLはまた北袖方面に戻っていった。
りんてつのDLは今まで運転中のクルマから見かけたりしたことはあったものの、
こんなに間近ではっきりと見たことはなかったし、
写真を撮ったのも初めてだった。
このあと会社に行く予定だったため、
勿論一眼レフは持ち合わせておらず、
飲食店での食事をブログに載せるためのコンデジしか持っていなかったが、
それでも初めて撮影できたのは本当に嬉しい。


ざんねんなあられ

2019-11-22

テーマ:食べ物、飲み物

近所のドラッグストアで見つけて、
思わず衝動買いしてしまった「ざんねんなあられ」。
価格は100円で、開けてみるとこんな感じ。



確かに見た目は炭みたいだが、
海苔がそのまま付着していて、
それ以外は普通のあられである。

多分「ざんねんないきもの事典」の流行から、
ネーミングされたと思うけれど、
それ以上に袋のデザインは面白い。


検見川浜「晴晴飯店」の豚肉のキャベツの甘味噌炒め

2019-11-28

テーマ:食べ物、飲み物

京葉線検見川浜駅北口にあるイオン検見川浜店、
その地下1階に入っている中華料理店、
それが「晴晴飯店」である。
検見川浜に用事があった時に何度か寄ったことがある。
10月22日火曜日は即位礼正殿の儀のため今年のみ祝日で、
やはり用事があって検見川浜で昼食を喰うことになり、
ここで豚肉のキャベツの甘味噌炒めを喰うことにした。



これはつまり回鍋肉で、勿論ご飯の進む中華の一つである。
搾菜とトマト間と玉子のスープ、杏仁豆腐などが付く。
価格は780円+税で、このクオリティでこの価格なら普段使いにもいい。
#晴晴飯店#京葉線検見川浜駅#回鍋肉#即位礼正殿の儀



12月



アメーバピグ最終日

2019-12-02

テーマ:パソコン

今日、12月2日月曜でアメーバピグが終了する。
入院中の暇つぶしで始めて、
なんとなく無課金のままずっと続けてきたけれど、
なくなくってしまうのはやっぱり寂しい。


「YEMALL安眠枕」購入

2019-12-04

テーマ:生活

最近寝る時にやたらと肩がこるので、
枕が合わないのではないかと思い、
ネットでいろいろと調べて、
Amazonで「YEMALL安眠枕」というものを購入した。
高反発枕、横向き対応、肩こり対策というコピーを見て、
取り敢えず購入して見ることにしたのだ。
価格は2,000円で、10月26日土曜日に配達された。



枕にしては段ボールが小さいなと思ったが、
中を開けて納得した。



枕が圧縮されて2つ折りにして収納されていたのだ。
布団圧縮の要領である。
ビニールを開けると直ぐに膨らんでいった。



良くビジネスホテルに置いてある枕のようで、
枕カバーも付いている。
これで少しは楽に寝られるようになるかもしれない。


10月26日土曜日_昼食

2019-12-09

テーマ:食べ物、飲み物

10月26日土曜日はほとんど外出せず、
食事は3食とも家で取ったのだが、
その昼食は自宅でカレーライスを喰った。
レンジでチンするだけのご飯に、
お湯で温めるだけのレトルトのカレーをかける。
市販の味付け玉子をトッピングし、
更に晩酌用にスーパーで午前中に買った鶏の唐揚げを、
カレーにトッピングしてみた。



そういえば、CoCo壱番屋でカレーをオーダーする時には、
何時もフライドチキンカレーをチョイスする。
カレーと鶏唐は意外と合うのだ。


10月27日日曜日_昼食

2019-12-11

テーマ:食べ物、飲み物

10月27日日曜日は近所のスーパーに買い物に行った以外は、
一日中家にいたため、3食とも家で喰ったのだが、
その昼食はサッポロ一番・味噌ラーメンを喰う。
昨日の残りの味付け玉子をトッピングし、
更に海苔と瓶詰めのメンマ、
それと市販のラーメン用チャーシューをトッピングした。
6枚入っていたのだが、
残しても次何時ラーメンを作るのか分からないので、
全部トッピングしちゃったら、味噌チャーシュー麺になってしまった。


10月27日日曜日_夕食

2019-12-13

テーマ:食べ物、飲み物



この日はほとんど一日中家にいたのだが、
そのため食事も3食とも自宅で取ることになった。
夕食は焼肉を用意していたのだが、
御飯を喰うのはやめて、
日本酒で晩酌し、結果として焼肉をつまみにした。
更にスーパーで買ったサラダ、ミニトマト、ポテサラなどもつまみにする。


検見川浜「晴晴飯店」の五目あんかけ焼きそば

2019-12-18

テーマ:食べ物、飲み物

10月30日は出社前に用事があり、しかも用事が押したため、
会社に電話して1時間の時間休を取得した。
しかし逆に少し余裕が出来たため、
出社前に昼食を喰うこととして、
イオンスタイル検見川浜地下1階の「晴晴飯店」に行く。
ここではいくつもの定食メニューがあり、
更にラーメンや焼きそば、チャーハンが主体の定食メニューもある。
そんな中で今日は以前から一度喰ってみたいと思っていた、
五目あんかけ焼きそば780円+税を喰うことにした。



あんかけ焼きそばは一時すごく嵌まっていて、
何処に行ってもあんかけ焼きそばばかり喰っていた時期がある。
久しぶりに喰ったが、やっぱりあんかけ焼きそばは美味しい。


稲毛「CoCo壱番屋・JR稲毛駅前店」のフライドチキンカレー

2019-12-20

テーマ:食べ物、飲み物

10月31日木曜日は出社前に稲毛に用事があり、
そこで人と待ち合わせをしていたのだが、
用事が思ったよりも早く終わったため、
稲毛で昼食を喰うことにして、
久しぶりに「CoCo壱番屋・JR稲毛駅前店」に入る。
JR稲毛駅からバスで出社していた時代は、
夜遅くなった時に時々寄っていた。
その時には何時もフライドチキンカレーをオーダーしていた。



フライドチキンとカレーは思ったよりも良く合う。
カレーのトッピングの揚げ物系だと、
コロッケなどが良くスタンドカレー店などで定番だが、
フライドチキン、つまり鶏の唐揚げもカレーとの相性抜群である。


Happy Merry Xmas

2019-12-24

テーマ:日記

Happy Merry Xmas。


万葉軒の「トンかつ弁当」

2019-12-26

テーマ:食べ物、飲み物

10月31日木曜日は稲毛で用事があり、
そこで昼食を喰ったのだが、
そのあと千葉にも用事があったため総武緩行線で千葉駅まで行き、
帰りに「万葉軒」でトンかつ弁当500円を購入して会社まで持ち込む。
月末で忙しく、残業必至だったため、
休憩時間に少し腹に入れておこうと思ったのだ。



中はこんな感じで、御飯の上に豚カツが載っている。
少し硬めの薄いカツはソースに潜らせてある。
付け合わせは筍や昆布、柴漬けなどである。



昔ながらの駅弁で、昨今の合理的な駅弁容器とは違い、
掛け紙を紐で結ぶスタイルが旅情を誘う。
会社で食べているのが逆に悲しくもある…。
出来れば車窓を楽しみながら列車の座席で食べたいものである。



※サイバーエージェントのブログサービス「アメーバブログ」に発表してきたものを、
 更新情報、鐵軌などを除外して原文のまま収載しました。



REI RINGONO Blog
All rights reserved,
Copyright (C) Semisweet Apple Company and REI RINGONO 2020